ももちゃんは飛行機は1歳の時に北海道に旅行して以来だったので、3歳を過ぎて色々わかるようになり飛行機に乗ること、飛行機で空を飛ぶこと、雲が下に見えること、あれこれ大興奮していました(*゚ー゚*)
「わたあめみたいでおいしそうだね(´∀`)♡でもたべちゃーだめよ(`・ω・´)/くもはたべられないんだからね(`・ω・´)/」
↑↑↑
私一方的に怒られた(。-_-。)
(Why?)
連れてきたお友達とお茶を飲みつつ(;^ω^A
↓↓↓
持参したこどもチャレンジの教材が役立ち、お昼寝もせずに一緒に読んだりしながら2時間過ごしました(^-^)
↓↓↓
無事に到着したら空港で弱ペダの絵が(=´∀`)人(´∀`=)(笑)
↓↓↓
サイクルフェスなんてやるんですねー(^-^)
かなりたくさん貼ってありました^^;
↓↓↓
レンタカーを借りて、お昼御飯にパパがあらかじめ調べていた地元で人気のお寿司屋さん亀正さんに行ってきました≧(´▽`)≦
↓↓↓
しかし、繁盛しているだけあってホントに美味しかったー。゚(T^T)゚。
しかも安い!(◎_◎;)
1番高いお寿司でも1皿300円代というコスパ( ̄□ ̄;)!!
しかも1皿100円代のお寿司のクォリティーが高すぎてΣ(゚д゚lll)
どれもこれも絶対家の近辺ではありえない美味しさと価格にただただ感動していましたε-(´∀`; )
↓↓↓
身の分厚い新鮮な鰤も1皿200円( ´艸`)
赤貝もコリコリで激うまでした( p_q)
↓↓↓
中トロという名のほぼ大トロの分厚いマグロ(@_@)
↓↓↓
関あじ、関さばも臭みが一切なくて身がしまっていて(つД`)ノ
身が透き通る透明さでした(iДi)
↓↓↓
ひらめのえんがわとかも200円ですごいボリュームだったし、、、。
2皿食べたし(つД`)ノ
(どんだけ?)
せっかく来たし、この際だから結構高いやつ頼みまくったんですけど^^;
会計して安さに驚きましたΣ(゚д゚lll)
もはや近くにあったら毎日来たいです(。-_-。)
(デブ。)
その後は地獄巡りをしに行ってきましたー≧(´▽`)≦
続く。