プレ保育☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

今日は入園予定の幼稚園のプレ保育でしたv(^-^)v

クレヨンでお魚さん達の色塗りをして、クリップをつけて、皆で釣り竿を使ってお魚釣りをして遊びました(^-^)ノ
↓↓↓

{54B315E5-F535-4B86-9380-A71A2EFB600F:01}

↑↑↑
色塗りの楽しさにはまだ目覚めないなー(;^_^A
ぬりえを楽しむようになったらまた楽しいと思うんだけど、まだぬり方もザツですあせる

2箇所のプレに通った結果、来年からの本入園はこちらの幼稚園を選択させていただいたのですが、、、
あ。選択したとか言って、面接で断られるかもしれませんがσ(^_^;)(笑)

ももちゃん、今日は今までと比べてかなり落ち着いていて、先生のお話もよく聞いて、とても楽しそうでした(*゚ー゚*)

私、方針が極端に違う幼稚園2箇所に通って、どちらにするかすごく悩んで、、、。

でも1番の決め手は先生でした。

先生なんて、毎年変わるしどこの園でも当たり外れはあるとは聞きますが、入園予定の幼稚園は今担当してくださっている先生をはじめ、子供が好きでこの仕事をされている方が多いと感じたこと。
子供の気持ちに当たり前に寄り添ってくださること。

うちの娘、同世代の子達と比べても性格的に扱いにくい方だと思うので(;^ω^A

頭ごなしに否定されたり、無理矢理なんでもやらされる環境は今の時点では厳しい所があってダウン

でも、今日も始まる前にちょっとぐずる事態があったんだけど、クラスの先生が素早く来てくださって、ちゃんと目線を合わせてももちゃんの話を親身に聞いてくれたりして。゚(T^T)゚。

結果、本人も気が済んでσ(^_^;)
その後も先生に話しかけたり、積極的に一斉活動に参加したり(*゚ー゚*)

幼稚園の設備とかももちろん大事だけど、先生の相性って大事だなーと思いました(;^_^A

帰りはまたそうちゃん達やお馴染みのお友達とも遊べて、本人も大満足だったようですp(^-^)q
↓↓↓

{856931C1-D2FD-46D7-B2BA-9EE34F6B7D0B:01}

午後からはコストコとかちょいちょいお出かけしてから帰宅ひらめき電球

夕方からは実家近くの土手のお祭りに少し行ってきました(*゚ー゚)ゞ

ももちゃんは光るわたあめを買ってもらいました(;^ω^A
↓↓↓

{55F48477-AA68-4FB8-BE1B-92874FC5D3BB:01}

アイデアが素晴らしい(笑)

夜は実家でパパと父はお酒飲んだりσ(^_^;)
20時半頃に帰宅しましたv(^-^)v

ももちゃんは21時に就寝ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

出かけっぱなしな1日でしたDASH!