
プラスチック工作ハサミ
お友達達が、ハサミで切ったりするのにハマっている話を聞いて試しに買ってみました

実際に使ってみましたが、プラスチックなので刃先だけでは切れず、刃元からしっかり挟んでいかないとならない為、不器用なうちの娘には練習が必要そうです(+_+)
持ち方教えてもうまくできそうにないし、不器用さは親ゆずりなので仕方ない(笑)
でも、興味は示していましたv(^-^)v
いずれ活躍するでしょう(;^ω^A
あと、くりだしクレヨン(ダイソーバージョン)
↓↓↓
描き味が硬い( ´(ェ)`)
まぁ、カバンに常に入れておく用としてならいいかなという感じです

セリアで買って、普段使っているくりだしクレヨンはこれなんですが、、、。
↓↓↓
色は8色だけど、先ほどダイソーで買ったものより描き味滑らかで、全然使いやすいです(;^ω^A
でも、くりだしクレヨンなら100均のものよりちゃんとしたメーカーのものの方が高いけど、描き味、発色共に更に全然良いけど(^▽^;)
↓↓↓
私自身が、お絵描きとかぬりえとかいまだに好きなので(^▽^;)
とはいえ、最近は1人でやるような時間はないけど

お絵描きとかぬりえとか、ももちゃんと一緒にたくさんやりたいという願望があって、ついついお絵描き&ぬりえグッズは買ってしまうんですよね(;^ω^A(;^ω^A(;^ω^A
ももちゃんはまだまだ少し遊んだら飽きちゃうし、目覚めてくれないけど( ´(ェ)`)
いつか、激はまりしてくれることを熱望しています(笑)
そんなわけで、ダイソーのおけいこシリーズのお絵描き遊びのものを1冊購入してみました(´∀`)
↓↓↓
ページ数60ページ以上あって、中身も充実しています(*^-^)b
お絵描き導入として楽しめそうな内容が盛りだくさんで、ももちゃんも帰ってからしばらく一人で眺めていて、やる気になっていました(*^-^)b
中身の一部はこんな感じです

↓↓↓
今日は時間がなかったけど、明日にでも早速遊んでみたいと思いますp(^-^)q
ダイソー様様です(;^ω^A