トイレスランプが突然やってきました( ̄□ ̄;)
前日まで、すごく調子良かったのに朝から漏らしてばかりに





「そんな日もあるよ(^▽^;)」
と、広い心で受け止めてあげたら良かったんだろうけど、つい「昨日までできたのになんで?なんで?」と言わないけど、心で思ったり、考えてしまいまして、、、(:_;)
そして、漏らし続きに本人のモチベーションが下がった空気がすごいあって(T▽T;)
決して、怒ったりしてないけどなんとなく私の「え!なんで?」な気持ちは伝わっていたんですよね、、、。
ももちゃんが昨日イライラして不機嫌だったのはおそらく私が悪かったんです( p_q)
(反省した。)
そして、その後ついつい「おトイレ大丈夫??」な問いかけを頻繁にし続けてしまって( p_q)
「でない!でない!でなーーいヾ(。`Д´。)ノ」
ますます怒らせる展開に





で、更に、、、。
私的には時間でだいたいトイレにももちゃんが行きたくなるタイミングだな
と一応タイミングを見て、声をかけていたので、、、。

「でない!」はずはないんですよね(T▽T;)
でも、多分私のしつこさに意地になったももちゃんは、やっぱり「でない!!」と言い続けて、その後すぐにビシャーー



↑↑↑
漏れた、、、。
ももちゃんが意地を張るので私もイライラしていたもので(T▽T;)
更に言ってはいけないことを言ってしまい、、、(x_x;)(x_x;)(x_x;)
(反省したので責めないで!)
私「ほらっ!だからトイレに行こうって言ったでしょヽ(`Д´)ノそんな我慢しないで行きたくなったらすぐに行くのっ
」


、、、。
ついに怒ってしまいました(_ _。)
と言うのも、昨日はお友達の家にお邪魔する予定だったので、朝から漏らしてばかりなことを私が不安になっていたんですよね(ノ_-。)
お友達のお家では漏らして欲しくないし、だからと言ってオムツも履かせたくない、、、。
お友達の家に向かう前にトイレも済ませて欲しかったけど、私が怒ったこともあり更に不機嫌になったももちゃんはもはやトイレどころではなく、、、





でも、この事情は私の勝手な事情で、、、。ももちゃんがお友達の家に行きたいわけでもないし、何よりこんな状態では連れて行っても迷惑だと思ったので、1度はお友達に断りを入れたのですが、、、。
「不機嫌でも大丈夫!来ればなんとかなるっ!皆楽しみにしてるから(*^-^)b」
byさとみん
と、優しい言葉をいただきまして(´□`。)
お邪魔させてもらいました(TωT)(TωT)(TωT)
でもやっぱり、多大なるトイトレストレスに結構不機嫌だったんですけど、、、

私が悪いんですけど(x_x;)(x_x;)
お友達の家では「おトイレできるよ!」と自分から言ってくれて、おトイレお借りしまして、ちゃんとできて漏らすことはなかった。゚(T^T)゚。
逆に必要以上におトイレに足を運んでいたけども

お出かけ先ではももちゃんなりにやっぱり緊張しているというか、漏らしてはいけないと思ってくれていたんだな、、、とももちゃんに対して申し訳ない気持ちがしました。゚(T^T)゚。
そんな感じで昨夜、色々考えていたら、、、。
私が昨日ももちゃんにした事って、今から宿題や勉強をしようと思っている子供に、
「宿題早くしなさい!!」
「遊んでばかりいないで勉強しなさい!!」
みたいなことを言いまくって、子供のやる気を逆に損ねる典型的なダメなパターンのダメな親の言動だなと(T▽T;)



ただただ反省、、、





ももちゃんこの2週間、あんなに頑張ってくれたのに自分の都合でイライラして叱ってしまって、、、。
と、反省ばかりしていても仕方がないので、明日は「トイレ大丈夫?」みたいなことは一切言うのをやめようと決めたのです。
何回漏らしても言わないことにしました。
そして、トイトレ開始16日目の本日。
今日も朝起きてまずはトレパンに履き替えました。
オムツの重さからして、朝起きてから1度もしてないのはわかったので、今までの私なら「トイレ行こうか!」と言ってしまっていたのですが、それは言わない。
トイレのことにも一言も触れず、とりあえず朝ごはん

朝ごはんの後も今までなら「トイレ行きたくなったら言ってね!」とか言ってた(x_x;)
でも今日は言わない。
その結果、、、。
漏れた。(笑)
でも、本人も気がついてたので、私も何も言わず、そそくさと着替え

トイトレするとわかるけど、ついつい「次はもう少し早くに教えてね。」とか言いたくなるんですよ(>_<)
1日何度もあることですから



でも今日は言わないと決めた。
だから言わない。
だけど、その後は自らしっかり
「おトイレできるよ(・∀・)!」
「まま、、、うんち。(´д`lll) 」
など、言ってくれるようになりまして・°・(ノД`)・°・
今日はうんちは2回共ちゃんとトイレでできたし、実家へのお出かけ中や実家にいる間も1度も漏らさずに申告してくれました(*^-^)b
あ、トレパンのままお昼寝した際は起きてすぐ「おトイレいくよー、、、」と言ってくれたんだけど間に合わなくて大泣きしてたけど(;^ω^A
失敗が悔しいのは良いことかなと(^▽^;)
そんな感じで、今日はお互いイライラもせず、おトイレも良くできて穏やかな1日でしたv(^-^)v
でも、家に帰ってきたらトレパンに少し漏らしてしまい、慌てて「おトイレ\(゜□゜)/」と言ったりというのも何回かあったけど、ごちゃごちゃ私が言わなくても、少し失敗した後は出る前にちゃんと行けたり(*^-^)b
なんか、私必死で教えよう!教えなきゃ!と思っていたけど、ここまできたら後は失敗しながら本人が自分で身を持って覚えて行くことなんだなーと思いました(;^ω^A
トレパンはたくさん買ってあることだし

こんな感じで日によってできたり、できなかったり、とまだまだあるんだろうけど、今回の反省を生かして、温かい目で見守れるようにしたいと思いました(;^ω^A