こどもチャレンジの影響力。 | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

ももちゃん19時半に就寝ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
布団に入って2.3分で眠りにつきましたv(^-^)v

ところで昨夜、、、

「まま(・∀・)おやすみなさーい!あーむっ(´∀`)もぐもぐ(´∀`)」

私「え???おやすみなさいの後になんでもぐもぐ?おやすみなさいの後は何も食べないよあせるあせるあせる

と言うと、、、

「これだよー (・∀・)/」

と、おもちゃのドーナツ片手に今月号のこどもチャレンジの本を持ってきたひらめき電球

これね!(´Д`;)

{1EBBAD5B-ABE6-4078-832A-ABCDD00465A4:01}

↑↑↑
クリスマスのお話のシーン。

サンタさんを待つウサギ、イヌ、クマが

はやくねようよ おやすみなさい

と眠りにつく前のシーン。

私も疑問に思ってはいたけど(笑)
おままごと遊びしてるクマさんがドーナツのおもちゃを食べる真似してるシーンなのかなと思ったけど、ももちゃんにはおやすみなさい☆の前後にクマさんがドーナツを食べていることがただただ羨ましいようです( ̄ー ̄;( ̄ー ̄;( ̄ー ̄;

真似してます(。-人-。)

{177E4E79-DAA0-4CFE-9722-0B227CB850E3:01}

↑↑↑
どっちがクマかわからないよ(TωT)
(言い過ぎ。)

本の影響を受けて、寝る前後にドーナツを食べると言い出しそうな勢いなので。(´д`lll) 

私「これは本物のドーナツじゃないよあせるおやすみなさいの後は何も食べたりしないよ(;´Д`)ノ」

必死で弁解してしまいました(((( ;°Д°))))

筋金入りの食いしん坊は目の付け所か違うので、勘違いしないか心配です( ̄ー ̄;
本の影響力恐るべしあせるあせるあせる

さ!年賀状の続きやろーひらめき電球