私のお気に入り絵本「クリスマスにはおくりもの」



昨年はももちゃん興味なさそうだったのですが、今年は激はまりしていて1日5回は読まされる





そして、サンタさんがやってくるシーン、、、
「今年もやってきましたよ」
というシーンでなぜか大爆笑(;^ω^A
つぼがわからない(T▽T;)
でも楽しいならいいかっ

ところで、この本は私が幼稚園で毎月買わされていた本の中の1冊でした

今の幼稚園がどうなのかわからないけど、私が通っていた幼稚園は毎月必ず買わないとならない本があり、それは年間購読の形でお金を前払いして強制的に買わされていたんですよね(^▽^;)
多分本としては「こどものとも」だったかな、、、1冊400円位の安いパターンの本です。
で、もう1パターン幼稚園で買う本があって、それは強制ではなく買いたい人が買うパターン。
毎月だったか2ヶ月に1度だったか、、、でも、この任意の本はいわゆる高い絵本で1冊1000円程度の本でした

幼稚園の月末の帰りとかに先生から毎月この絵本が配られるのですが、任意の方も頼んでいる子は2冊配られるのです

うちは両方頼んでくれていたので、1度に2冊絵本がもらえて≧(´▽`)≦
それがすごく嬉しかったという記憶があります(;^ω^A
その2冊の紙袋に入った絵本を抱えて帰りのバスに乗って帰るのがとても嬉しかったのです

幼稚園の記憶、たくさん覚えてはないけどやっぱり嬉しかったことは記憶によく残ります

いい思い出ですv(^-^)v
そして、「クリスマスにはおくりもの」はこの高いパターンの本だったので、昔も今も形が全く同じでホントに懐かしかったv(^-^)v
逆に強制的に買わされていた方の絵本に関しては毎月発売する本だったので、ほとんど今はもう廃盤で見ることができないようで、ちょっと寂しいなーと思いました



でも、幼稚園の時に読んだ本記憶に残る本がたくさんあります(*^-^)b
もし、ももちゃんが幼稚園に入って幼稚園で絵本を買うようなことがある時は任意バージョンも買ってあげたいと思いました(^▽^;)
今時はそういう感じじゃないのかな(;^ω^A??
思い出話にお付き合いいただきありがとうございました(笑)
クリスマスの絵本、色々ありすぎて悩むけど今年も何か1冊位は購入したいなー(*゚ー゚*)
クリスマスのご馳走が載ってるかわいい絵本でも探そう(笑)