
早速焼き芋にして、夕飯は焼き芋です

焼き芋を食べて秋を感じました



甘くて美味しかったです





話はガラリと変わりますが、、、
あの、、、
こんなことをここで書くのも気が重いんですけど







さっき、リビングでゴミの片付けをしていたのですが、、、
(明日はゴミの日。)
床に小さい虫が仰向けに転がり、もがいている、、、
ゴキブリーーーーΣ(~∀~||;)!!
の赤ちゃん、、、。
もちろん小さいやつだからティッシュで撃退したのですが、問題は、、、
①どこから来た?
②家の中に巣があるのかヽ(;´Д`)ノ?
③まだまだいるのかo(;△;)o?
などなど、色々なことが頭をグルグル

侵入経路として、リビングの掃き出しの窓を網戸にしているとももちゃんが閉めたがり、バーン!と閉めた反動で逆に窓が少し空いていて、しばらくそれにも気がつかず慌てて閉めた

ということもあるので、窓や玄関など入ることはいくらでもできますよね、、、ゴキさんは、、、(T▽T;)
他にもトイレの換気扇やらなんやらって考えたらキリがないけど、やっぱり1番怪しいのは水周りですよねー(TωT)??
で、さっき見つけた1匹の小さいゴキさんがどこから来たかを冷静に考えていたら、 、、
「ゴミを入れようとしたゴミ袋にくっついていた可能性あり!」
と結論が出て、ももちゃんが寝た後に、ゴミ袋を入れていたキッチンのシンクの下の引き出しを掃除したりしていて、、、
と結論が出て、ももちゃんが寝た後に、ゴミ袋を入れていたキッチンのシンクの下の引き出しを掃除したりしていて、、、
近くに念のためゴキジェット置きながらビクビクしながら掃除してたんですー(TωT)
でもいない!くまなく探しても気配ない!
と、思って懐中電灯で照らしながら見てたんですけど。゚(T^T)゚。
この排水のパイプの場所!名前わからないけど、丸い輪っかみたいので隙間を閉じてあるはずのやつ!!
これが(´□`。)(´□`。)(´□`。)!!
割れてて、全開だった( p_q)
ゴキブリが出入りするために開いていたと言っても過言ではない、、、。
もう、ここしか考えられないって位に開いていて。゚(T^T)゚。
とにかく塞いだけど(´_`。)
家の中にまだいるんだろうか(:_;)(:_;)(:_;)
でも、怪しそうな場所はこんな時間に家具動かしてみたり探してはみたし、家の中に巣があるわけではないと信じてる(:_;)(:_;)
生ゴミや食べかけとか放置したりしてないし、家はキレイにしてる方だと思うし(:_;)
住みつきたくなる要素は少ないと信じてる(:_;)
いや!私がゴキブリならもっと違う家探す!!
(、、、。)
とにかく侵入経路は塞いだはずだから後は様子見て、ゴキブリが住みたくないように掃除もがんばろー( p_q)
ゴキジェットは新品も買っておこー。゚(T^T)゚。
と、夜な夜なゴキブリのごとく、私がガサガサと1人あたふた動き回っていたということでしたΣ(゚д゚;)
しかし、こういう時だけは1人ってイヤだなと思った





正確には1人じゃないけど、ももちゃんじゃ頼りにならない(-_-;)
(当たり前!)
でも、もしかしたら大物がそのうち現れるかもしれないし、1人で闘えるようにならなくては(x_x;)(x_x;)(x_x;)
ママになるとゴキブリを1人で退治できる位強くならないといけないんですね、、、。
キャーキャー言ってられないですもんね(TωT)
強くなろう、、、
がんばろう、、、
でもとにかく







もう出ませんように(´□`。)!!
神様お願いしますヽ(;´Д`)ノ!!
終わりまーす

o(TωT )o(TωT )o(TωT )