作ってます☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

今日は日中ホームセンターに行きひらめき電球
目的はオムツだったんですがあせるあせるあせる
私の紙粘土ごとの材料選びにパパとももちゃん長々付き合ってくれましてDASH!DASH!DASH!
パパ出資してくれて(笑)
材料を色々調達してきましたひらめき電球

特にこれ音譜

{40CB245D-C189-4EAC-BF8A-A96A983031CB:01}

↑↑↑
シリコーンシーラントひらめき電球
を先日購入した100円ショップのホイップ絞り器に移して使用ひらめき電球
あと、グラスデコのペン音譜
グラスデコのペンはダイソーにもあったんですが、赤だけは売り切れていてあせるあせる
赤が1番使えるからかなあせるあせるあせる
なので買ってきましたひらめき電球

早速ももちゃんお昼寝中に少し作りましたDASH!

{5A07EB50-1063-43B9-90E3-BFF284D062FF:01}

↑↑↑
大きいのはちょっと失敗かなーあせる
でも次回につなげます(^▽^;)あせるあせる

下の土台のタルト型は紙粘土にアクリル絵の具黄土色と茶色を混ぜて作ったのですが、本来は紙粘土乾燥終わってからデコレーションすべきです(笑)
次からそうします(;^ω^A
紙粘土乾燥させるのに3日かかるのでーDASH!
今日はコーキングを使いたい気持ちが先走りました(笑)

でも小さい方はなかなかかわいいですラブラブ

{83D21C4E-8D49-4134-84DF-05BAACA5B85E:01}

今日ももちゃんこの手の手作りの展示品にすごく食いついていたのであせるあせるあせる
かわいいの作りたいと思いますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球