(昨日めぐからいただいたスイカ
)

今日朝からすごい暑かったし、1日出かけていたのでヘトヘトでしたが、冷えたスイカがっつり食べてパワーでました





スイカって偉いな(´∀`)☆
そうそう、、、
朝起きたらいきなりこの状態で、、、

なんでもかんでもおままごとの道具に変えちゃう傾向あり





そして、今日これ買ったんです

今、完全にトイレトレーニングに行き詰まり、トイレもおまるも断固拒否なので中断しているんですが、今日たまたま激安で600円だったので試しに買ってみました

(お店の都合?棚替えとかで半額以下で販売していたので(*^ー^)ノ)
トイレトレーニング、、、
大変ですね。(´д`lll)
ホント大変、、、( ´(ェ)`)
悩ましい、、、(´_`。)
と思って最近過ごしていたのですが、今日たまたま高校時代の友人に遭遇しましてヽ(゜▽、゜)ノ
友人のお子さんは2人いるのですが、ももちゃんとはちょうど2歳違いなので、トイレトレーニングのタイミングとかどうしたかいろいろ話を聞かせてもらいました

お子さん女の子で、5か6月生まれなんですが、完全にはずしたのはやっぱり3歳過ぎてからだそうで、、、。
2歳の夏もあれこれ試しながらトイレトレーニングはやったけど、オムツを外せるまでにはならなかったという話でした

こういうの個人差だと思うので人と比べるものでもないと思いますが、それを聞いてちょっと、、、いや!だいぶ安心して(^▽^;)
私の中で絶対この夏にオムツ取らないと!
みたいな焦りがあったり、そういう感じがももちゃんにも伝わってイヤな思いさせていたんだなと反省しました(><;)
なので、ラクな気持ちで緩くトイレトレーニングしていきたいと思いました





わかってはいるつもりなのについついムキになっていたようで、、、反省です(T_T)