迷惑ワード、、、 | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

言葉が達者になると、可愛いことや面白いことがたくさんあるのはもちろんなのですが、それと同じ位困るような言葉も覚えますよね(´Д`;)

先日つっちゃんに会って、つっちゃんが言っていた影響から、、、

「いやだっ!いやだっ!」

はっきり「いやだっ!」と言い始める汗

でもまぁ、これはどこからともなく覚えて言い出す言葉なんだろうから仕方がないと思うのですが、、、。
(2歳はイヤイヤ期っていう位だしね。)

それよりもっと迷惑なのが、、、

「た~す~け~て~!!」

最近これがホントに迷惑です(T▽T;)

大っ嫌いな歯磨きをすると泣きながら、、、

「た~す~け~て~~!」

を連呼あせるあせるあせる

いや、でも家の中ならまだいい(x_x;)
ご近所さんに聞こえてるかどうかはわからないけど、会う度に謝ってるし(TωT)

私「歯磨きとか嫌がって大泣きで~あせるいつもうるさくてすいません(T▽T;)」

もはや口癖(ノ_-。)

問題は出かけ先ですDASH!DASH!DASH!

今日もエスカレーターを逆走しようとするから注意したら、、、

「た~すけ~て~~(´□`。)!い~~や~~~(´□`。)!!」

大騒ぎ(T▽T;)

私もエスカレーター逆走しようとしてる子供にゆっくり説明してる余裕もないし、とっさに「危ないっ!ダメだよっ!」って言葉出ちゃうんだよね、、、汗
それが余計にエスカレーター逆走したい魂に火をつけてしまう時もあって大叫び、大泣きに発展汗汗汗

本屋さんから向かいのワッフル屋さんへ行こうとした時に止めたら、、、

「た~す~け~て~!!」

連呼。

本屋にいたお客さん数人振り返ったよね(ノ_-。)

でも、そもそも「助けて」どこから覚えたの?と分析したところ、、、。

アンパンマン(@Д@;

「助けてアンパンマン!」

、、、毎回のように聞くよねこのセリフ汗


アンパンマンめ、、、( ̄ー ̄;
(悪いのはアンパンマンではない。)

アンパンマンと言えば、さっきハンバーグ作る時に思い出したけど、このパン粉DASH!
ももちゃんが勝手に持ち出しては

「あんぱんまんたべゆっ(・∀・)!」

と何度も言っていたのですが。

{C0C18209-9C05-4038-AA26-0B606517384F:01}

どこがアンパンマン( ̄ー ̄;??

私「アンパンマンじゃないよ!ただのおじさんだよ!このままじゃ食べられないよ!」

言っても納得せず汗

「あんぱんまんたべゆ\(*`∧´)/あんぱんまん○=(`◇´*)o」

結局よく話を聞いてみると、写真左上の家の絵がアンパンマンのパン工場の家だと思っていたことが判明あせるあせるあせる

全然気がつかなかった(;^ω^A
子供ってホントに目ざといなぁと思いましたあせるあせるあせる

その他にも最近悩んでいる?考えている?時とかに、、、

「ど~しよ~、、、ど~しよ~、、、」

って言うんですけど、、、。(´д`lll) 
夜中にも寝言で突然言うんですけど、、
、。

私が言ってるのかなぁ(T▽T;)
とか考えちゃいました汗汗汗
どこからともなく覚えてくる言葉もたくさんあるんだろうけど、言葉遣いには今まで以上に気をつけようと思う今日この頃でした。o(TωT )

でわ、寝ますっ\(゜□゜)/
(突然)

今日の夜会の翔君もかっこよかったですっ\(゜□゜)/
(は?)
夜会仕様の翔君がだいぶ好きです\(゜□゜)/
(は?)

おやすみなさい翔君(´∀`)!
(、、、)