夕方、新しい洗濯機が到着しました


悩み悩んだ洗濯機、、、
K's電機オリジナルモデルのSHARPの洗濯機、ES-TX82KSにしました

サイズ8kgで乾燥機つき、プラズマクラスター機能などついたモデル

洗濯機、次に買う時は絶対SHARPと決めていました

前の洗濯機はサイズ5kgでアパート時代から使っていまして、なんでもいいから安いやつと買った20000円しなかった物

買い替えに踏み切った理由は、、、
、、、
とにかくカビ



ネットでいろいろ掃除の仕方も調べて酸素系の漂白剤を使って二度掃除を試みるもカビとりきらず、衣類にワカメが付着


ちなみに、酸素系の漂白剤で掃除すると恐ろしいほどカビ(ワカメ状のもの)がとれます

是非お試し下さい

洗濯機は構造上カビは防げないともいうのですが、、、
もうここ最近、毎日洗濯する度にゲンナリしていました


カビるのがイヤで、カビを防ぐ工夫は毎日していたのにカビてしまったので、、、

そして、一度カビるともう取り切るのは無理だと思います

サイズ的にも子供が生まれると大きい洗濯機がいいな、、、と思うこともあり、買い替えました

なぜSHARPかというと、、、
排水の穴があいていないからです

洗濯槽に排水の穴があいてるからそのまわりにできたカビが逆流するものだそうで、あの穴は排水のためだけにあいていると初めて知りました

穴なし洗濯槽に関してはSHARPが特許を取得しているそうで、他社は作れないとのこと

洗浄力ではHITACHIに敵うものなしだそうですが、カビだらけの洗濯機だったら洗浄力あっても、、、とか思ったり

とにかくカビだけがイヤな私はSHARP一直線でした(笑)
ちなみに、排水穴がない分、SHARPの洗濯機は水が少なくて済むのも素晴らしい


今後もカビ対策しっかりしつつ大事に使いたいと思います

なんだか色々機能がありそうなので説明書ちゃんと読まないと

iPhoneからの投稿

