レンジで蒸しパンレシピ☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

赤ちゃんでも食べられる、簡単に作れる蒸しパンを試行錯誤しつつ、、、
クックパッドのレシピを参考にしながらアレンジして我が家風に作りました音譜

photo:01



砂糖、卵、乳製品、油類は一切不使用ですニコニコチョキ

材料
薄力粉 60g
米粉 20g
ベーキングパウダー 5g
豆乳 100ml
(今回は)
バナナ 半分をちぎったもの
小松菜 適量

この材料で、バナナと小松菜入り豆乳蒸しパン を作りましたひらめき電球

作り方
1、薄力粉、米粉を混ぜ合わせ、ベーキングパウダーをいれて更にまぜます。
ベーキングパウダーは使う直前に混ぜたほうが良いですひらめき電球
また、時間があれば粉類はふるいにかけたほうがダマになりませんニコニコ

2、1に豆乳を入れヘラでさっくり混ぜますひらめき電球
混ぜすぎは膨らみが悪くなるので混ぜすぎないようにニコニコ

3、バナナ、小松菜を入れて軽く混ぜます。

具材は色々アレンジ可能ですので、ゆでた根菜や葉物野菜で甘くない惣菜蒸しパンにしたり、果物やドライフルーツなどで甘いおやつ蒸しパンにしてもOKニコニコ

4、600Wのレンジで耐熱容器にラップをかけずに入れ、4~5分加熱メラメラ
竹串で刺して生地がくっつかなければOKビックリマーク
食べやすいサイズにカットして出来上がりひらめき電球

容器の厚さによって熱の通りが変わってしまうと思いますが、カレー皿、スープ皿位がちょうどよいです音譜
今回はこんな厚さの容器音譜

photo:02



混ぜ合わせる時に耐熱容器でそのままやれば洗い物も少ないですニコニコ

材料ですが、薄力粉80gでも大丈夫ですが、ちびっ子が食べるとかなりボロボロこぼれます汗
でも、薄力粉だけだと膨らみがとってもいいですニコニコ
米粉を入れるとこぼれにくいのと、自然な甘みが増しますニコニコ
私はこのレシピで十分美味しいのですが、大人向けには砂糖15gをプラスすると甘くて美味しいですニコニコチョキ

簡単手作り蒸しパン、ももちゃんが気に入ってくれているのでこれからも作ってあげたいと思いますニコニコ音譜

ちなみに、ホントに簡単なので忙しい朝でもササッと作れま~すラブラブ!






iPhoneからの投稿