

改良ポイントはサラダ油をオリーブオイルに変えたのと、小麦全粒粉の配合を増やしたところ、あと少量の豆乳を加えました

で、シナモンレーズン紅茶、カカオココナッツバージョンにしてみました


結果的には、お昼に作ったのも今作ったのも申し分ない美味しさです


生地がまとまりやすいので、改良した方が作りやすかった

冷めても美味しいところがまたいい


明日実家に持っていこ~



ところで、お菓子作りには欠かせないベーキングパウダーですが完全なる化学添加物な感じでできるだけ使いたくないのですが、何が問題かというとアルミが含まれていること、、、なんですよね

アルミは、幼児の場合は一週間に一度ホットケーキを食べても過剰摂取

神経障害を引き起こす確率が上がるだので以前から問題になっています

あと、アルツハイマーの原因にもなるだとか、、、
まぁ、こういうこと気にしはじめると市販のもの食べれなくなるのでイヤなんですが、家庭で自分で作るものは、自分の大事な家族や友達が食べるものなのでできるだけこのての物は使用したくないと思っています

とはいえ使わないとならない場面もあったりで、心の葛藤があったのですが、今日お散歩しながら少し遠くのスーパーに行ったらこれを発見しました



アルミ不使用のベーキングパウダーです



値段はよく売られてる日清のものより高いですが、多量に使うものじゃないし今後はこれを使用することにしました


ネットで見たら結構今発売されてるようですね


知ることができて良かったです


と、いうことで今後ののんの作のお菓子は通常より安全です(笑)
iPhoneからの投稿