最終目的はスッピンの自分を好きになること | アーガイルメイクレッスン【東京恵比寿/関西・神戸】日本骨格メイク協会代表 齋藤マキ『自然体で素敵な歳の重ね方

アーガイルメイクレッスン【東京恵比寿/関西・神戸】日本骨格メイク協会代表 齋藤マキ『自然体で素敵な歳の重ね方

口コミや流行に惑わされない!美的に自立した「イイ女」になるためのメイクレッスン★10年後が楽しみになる、自然体で素敵な年の重ね方が叶う骨格メイク法「アーガイルメイク®︎」を開発した日本骨格メイク協会代表・齋藤麻希のブログ

美的に自立したオトナ女子になるための
メイクレッスン神戸元町ailly
齋藤麻希ですラブラブ



昨日、

2回目のレッスンのお客様に

お顔の分析(今のワタシ分析)のフィードバックを

させていただいた時に、


「自分の顔を始めて診断されたときって、どうでしたか?」

って聞かれたんです。


私が「幼顔」(の要素が強い)と知ったのは、初めてメイクを習いに行った時。

それまでは25年以上、

「自分の顔は大人っぽい」と思い込んで、

いや、言い聞かせて生きてきましたので、びっくり。


幼い頃から、変わった親の影響で、

可愛いものが大嫌いで、幼さが許せなかった。


けど、改めて自分の顔のことを客観的に知っていくと、

新しい可能性に気づいて、

結果もともとの個性もまんざらでもないな、笑

と今では思えるから不思議。。。


それで生きやすくなったら、儲けもんやん♡(←紀香風)




「私は丸顔だから、キレイ系は無理ですよね?」とか

「私は顔がゴツゴツしてるから、女らしくなれないでしょ?」とか。


いやいや、

人って、大人っぽい?幼い?可愛い?キレイ?て、

すぐ極論に走りたがるけど、

顔って、自分が思い込んでいるほど、

単純じゃなくって、

色んな要素が絡み合って、最終的な印象を作り上げています。


それに気づけば、

自分の可能性は大きく広がるし、

新しいワタシ像(なりたいイメージ)に近づきやすくもなります。


.
ワタシ革命の最終目的は自分の顔で堂々と生きていくこと。

スッピンの自分の顔も好きになることにありますよ


『ワタシ革命3ヶ月集中プログラム』
2016年5月度受付中です♡



こちらも受付中♡▼
垢抜け美人ラボ★VOL8

『美肌のための漢方ワークショップ』

詳細はこちら♡





ランキングに参加しております。
1日1回ポチッと
クリック⬇︎お願い致します^ ^

20代のつもりでポチっと。


にほんブログ村







image





美的に自立したオトナ女子になるための本気のメイクレッスン

神戸元町ailly*アイリー*

パソコンailly公式ホームページ

ラブレターinfo@ailly-make.com


電話078-381-9766