最近、話題と言えばコロナウィルスの事ばかりで、気が滅入って来ますね。
こちらでは休校期間が延長され、5月一杯は休校となりました。恐らく他の地域もそうなっているのでしょう。
私個人の予想としては、6月7月も危ういと思っておりますが。

そんななか、子供たちにはプリント学習をさせながら、私はDIYに勤しんでおります。

家を建てた際、マンションで使っていたクローゼットを新居のウォークインクローゼットに設置するという暴挙から約6年。これを処分し、ウォークインクローゼットとして使おうと動き出しました。


片付ける前


片付け後


工事中。

ここにハンガーパイプを設置し、照明用アウトレットから、埋め込みダウンライトへ取り替えです。


一ヶ所のみのアウトレットなので、これを廃止し、小径のダウンライトを何灯か設置します。天井にマスキングテープでマーキングしてあるのは、新たに設置するダウンライトの位置ですが、購入したダウンライトが割りと大きかった為、もっと小さい径のものを注文しました。こんな時期なので、いつ届くかは判りませんが…。なのでこのマスキングテープは剥がしました。



アウトレットを廃止し孔を塞ぎました(右側のマスキング内です)。壁紙の模様を合わせて切り出して貼り付けてあるので、良く見ないと気が付かないです。

取り敢えず、今はここまでです。注文したダウンライトが届くまでに、位置を考えてマーキングまでしておきたいと考えております。