胎動の位置も変わらないし、多分逆子ちゃん治ってなさそうなので、鍼灸&整体の逆子治療に行ってみましたーニコニコ


正直、1回の施術で治るとは思ってないし、意味があるかどうかは分からないけどやれることはやってみようと思って。


理論としては、冷えが大きな要因と考え、赤ちゃんが温かい方へ向いている(要は母体の心臓側)ために逆子になっているというものらしい!

なので、お腹と下肢のツボにお灸と、下肢に鍼をやりました。

お灸はね、熱かった!!!

お腹の上に置くんだけど熱くて胎動めっちゃ激しかった泣き笑い

けどそれが普通らしい指差し

下肢のツボへのお灸は熱いというか、段々痛くなってくる感じで、痛くなったら取ってもらうっていうのを3セットやりました。

なかなかキツかった、、、


そして人生初の鍼治療!!

以前担当していた患者さんが毎週のように鍼治療してて、何も痛くないって言ってたけど、私は普通に痛かったです泣き笑い

というか、刺されてる!!っていう感覚がモロに分かる感じ。

人によるらしいけど、初めてだったり恐怖心が強いと痛みを感じやすいそう。


私は右側が過緊張傾向なのですが、やはり右の方が痛かったです。


で、鍼ぶっ刺されながらお灸するというなかなかの苦行のあとは整体なんですが、これもね、なかなか痛いの!!


脊柱から筋肉をリリースしたり、仙腸関節動かしたり(多分骨盤の血流良くするため)、がっちりホールドしてやるので骨と皮膚の摩擦がキツかったネガティブ


けど痛いって言ったら多分緩めちゃうだろうから言わないで頑張りましたよ。

防御性収縮が入らない程度の痛みだったので、なんとか脱力を心がけました。元OTなりの考えです。


人に施術してもらうの初めてで、関節を動かされる感じとか色々分かって、やっぱ臨床戻りたいなーとか思いました。よし、やっぱり産んだら復帰しよう。


そんなこんなで逆子ちゃん戻るといいなにっこり