6歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

3歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


結婚してから宮崎で購入したダイニングテーブル、9年以上使ってます。


購入から9年、家族は3人増えて5人家族になりましたがテーブルが狭く全員が食卓に付くことは難しい…

私はキッチンで、折りたたみ椅子に座って食べています。


双子が隣同士だと「これあげる〜」などの受け渡しをして床に食べ物が落ちる。

双子の片方と息子が隣同士だと喧嘩する。


喧嘩しない配置にしたい、広いテーブルにしたい真顔


今年はダイニングテーブルを買い換えよう!と年始に話し合いしてニトリにも見に行ったけど保留になってて、夏休み前に「怒る案件減らしたい…」となり、やーーっとダイニングテーブル購入に至りました真顔



こちらのナチュラルを。2万でお釣りくる。

 日時指定無しで、ポチってから4日後に発送され(福岡県から)、それから6日後に届きました。


もともとのダイニングはこちら。

窓際には息子の机(私が実家で使ってたPC机)と双子用の机(私が実家でry)があります。


机を撤去し、新しいダイニングテーブルを窓際の壁に付けるようにして配置しました!

子供達はバラバラに座らせました(最初に双子が座る位置で喧嘩した…)

サブ冷凍庫(サーキュレーター乗ってるやつ)に行くまでの動線が短くなった口笛

キッチンカウンターとテーブルの行き来は増えたけど… 


食事中にティッシュ〜て言われたら取りに行くの面倒なので、テーブル下に仕込みました!

材料費220円(短いつっぱり棒2本)


息子の机は和室へ。

ランドセルはダイニングテーブル近くに置いてます(写真では見えてないけど)

撤去したテーブルはゴミセンターへ持ち込み予定。いくらかかるかな…

皮脂だか油汚れだか分からない汚れ?がテーブルについてて取れず…
テーブルマットをポチりました〜
まだ届いてない。。。
新しいダイニングテーブルになり、朝も昼も夜も子供達と食卓に付けるようになり嬉しいです!!