6歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

2歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


乳がん経過観察で定期的に病院へ通っていますニコニコ


授乳期ではないのに、乳頭から乳汁が出るので高プロラクチン血症を疑って採血をしました。

乳汁も病理診断へ。

2w後に結果を聞きに行きました。
乳汁の病理診断は、乳汁の成分なので乳汁だってさ〜(色々言われたけどよく覚えていない)
採血の結果は、平均値で、高プロラクチン血症ではなかったです!ホッ
(高プロラクチン血症だったら内分泌内科に診てもらわないといけない)
なので今後も経過観察、次回は半年後!


===========================

母の日は毎年なんにもありませんニコニコ
なので、自分で自分のために自分のお小遣いでカーネーションを買いました照れ
ブルーミーは値上げしてから1回だけ使って、ずっと配送スキップしてます。
お花2輪と葉っぱ1つで1000円近くは高すぎる…
このカーネーションはスーパーの生花売り場で400円ちょい。
今後もブルーミーは使わず、スーパーの生花売り場で安いお花をたまに買おうと思ってます。
花屋さん行ってお花買いたい!今年の目標にする!行くぞ!

今年は私から「お昼ご飯にケンタッキー食べよう」と言って、母の日バーレル買いました!
前からケンタッキー食べたいと息子が言っていたのもあって。
9ピース2290円、5人家族、お腹パンパン泣き笑い
子供達は1つずつ(双子は一番食べやすそうな持ちやすいやつ、息子は四角っぽいやつにして残した)、大人は2つずつ(+みんな白米も食べたよ)
残った2つは夜ご飯へ…

来月は父の日、私は毎年何かしら用意してるし、子供達から感謝の言葉を伝えさせているので、今年はなにしよっかな口笛

自分の母へは、バラの植木鉢を。
自分の父へは、ラーメンを手配済。
旦那の方は旦那が手配していますニコニコ(私は手配した?と確認するだけ)