6歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

2歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


約2年3カ月使ったソープディスペンサーが使えなくなった今年2月。

 壊れにくいをうたっているのに、1ヶ月ちょっと使って壊れた3月末…真顔

センサー動くのに泡が出てこなくなりました。


結局は壊れるんだから、自動じゃないポンプ式が一番いいのでは???と思い、初めてスタンプのやつをポチりました指差しにくきゅ〜ラブラブ

 

まぁその日の夜に旦那がソープディスペンサーを見てくれて、どこかが詰まってたようで直してくれましたウインクキラキラ


…んが、数日後また壊れた(泡でない)
にくきゅうスタンプ〜指差し(ドラちゃん風に)早速活躍してくれています、子供たちも楽しんでいて良かったですおねがい




我が家は洗面台にそれぞれ手拭きタオル1枚づつ用意してあります。
息子のタオルは洗濯機にマグネットフック。
私のタオルは洗濯機にマグネットバー。
旦那のタオルは洗面台下の扉の取っ手。
そして双子のタオルはどこに引っ掛けよう??と考えて…
壁に突っ張り棒+フックで引っ掛けてます。
(グーグルフォトから見つけてきた2024年4月の写真)

毎晩洗濯乾燥して、朝洗濯機から取り出したキレイなタオルを引っ掛けてます。

洗面台下の扉は子供の踏み台がそのまま入ってます(出したらそのまま仕舞うだけ。折りたためるけど子供には難しいので…)
それと体重計だけ。
引き出し上にはドライヤー、引き出し下にはお風呂のおもちゃ二軍。


ちなみにハンドソープはビオレuが好き!
キレイキレイは洗い上がりがヌルヌルする気がして…
ビオレuはヌルヌルしない口笛