5歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

2歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


私の両足の小指は寝指ちゃん凝視
爪は横を向いて、指の腹は三角形。
たまーーーーに魚の目?が出来たりして、めちゃ痛かった時もあったり。
爪も変形してるし(故に写真は自粛)

===========================
フォームローラーをやってたら、右ふくらはぎの外側がめちゃくちゃ痛くてゴリゴリしてたんだけど痛くて、やりすぎか?とお休みしたり。
調べてみたら、多分XO脚なんじゃ?ってなり。

そこからどうやって寝指にたどり着いたか覚えてないけど、寝指だと足太いとか痩せないとか…(インスタグラムで見た)

寝指をなんとかしなくては!と思い、すぐにダイソーでテーピングを購入。
(1月末)その日から足全体のストレッチと小指のテーピングを毎日。
(だいたい1週間くらいで無くなる)

それから2-3週間くらいで体重がスルッと落ちたのは↑の効果なのかは不明ですが。

ふくらはぎの外側がフォームローラーでめちゃくちゃ痛かったのは、痛くなくなりましたひらめきキラキラ気のせいかもしれないが、ふくらはぎがシュッとしたように思います。

2月の後半に、デパートの靴売り場でサイズ測定してもらいました!
立つだけでサイズ測れるので子供達のサイズ測ったついでに親も口笛
調子悪くて印刷不明瞭とのこと。
普段の靴は24,5cmを履いてるのでサイズは合ってますね!
こんな結果が見れるので面白い!!
私は片足重心にならないように、普段から真っすぐ立つように気をつけているので骨盤は問題無しでしたおねがい
しかしかかとに圧力がかかりすぎ、ハイアーチとのことで、アーチサポートインソール買ってみました!


 

このサイズ測定、半年後にまたやってみたいと思ってます!

小指テーピング&ストレッチ、インソール使用などで半年でどれだけ変われるか!!

足は重い体を支えてる土台だから、しっかりケアしてあげないといけないなと思いました。
まだこの先半分以上人生残ってるし、残りの人生を楽しむために足指を正しく使えるようになりたいと足指グーチョキパーがんばってます!
立ち方、歩き方も気をつけてます!

今まで10何年も寝指だったので、寝指が治って爪もキレイに生え変わるのには何年もかかるだろうと思ってるので、継続していきます。