5歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)
&
2歳男女双子
(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)
の
ママ(専業主婦)あきみです
さて、2024年の1月からあすけんアプリ始めました
平日はきちんと食事記録つけてます!
土日はサボってます!
体重は毎朝測ってます(これは何年も続いてる)
あすけんアプリ見ながらカロリーはオーバーしないように気をつけて食べてます。
あすけんの女に「今日は高得点ですね!」と言われると嬉しい
課金してないのですが、課金するとPFCバランス見れるので今年は課金しようかなぁ…
先月分かったのですが、全ての栄養を適正値内に収めて、主食や副菜などのカテゴリーを全て適正にして、消費カロリー(運動を入力)も目標値を超えてたら塩分オーバーしてても100点なるんだなぁ〜って。
100点うれしい
けど100点にこだわりは無い


たいてい下2つはオーバーする↑

毎日8000歩以上は必ず歩いているので、毎日入力するのが面倒くさくて運動は入力してなかったのですが入力したら100点取れた



2024年の目標は58kg台、体脂肪率29%でしたが…
開始
1月時点→60kg、32,6%
半年後
6月時点→58kg、30,5%
1年後
1月現在→57,8kg、30,0%
体脂肪率がなかなか減りませんね!
ガクっと体重が減っている所は体調不良で減っただけです(5月はコロナ)
夏〜秋くらいから、平日は毎日HIIT(4〜8分程度)をやるようになりました。
(歩くだけ(有酸素運動だけ)ではダメだと。HIITやってから歩いてます)
12月からご飯や食パン(炭水化物)をしっかり摂るようにしました。
今までは朝オートミールが主食でしたが、食パンを食べるようにしました(炭水化物)
(クイックオーツと業務スーパーの安いオートミールをダイソーで買った入れ物に7:3くらいで入れて混ぜてる)
まだたくさん残ってるのよオートミール…

昼も白米をしっかり食べる事が多くなりました!(今まで150gだったのが、180gくらい食べてる)
夜飯は米無しがもう10年以上続いてるので、おかずのみです。
午前中のうちに、その日の昼と夜の食べるものを入力して、何食べるか調整しています。