5歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

2歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


コロナに感染しましたネガティブ私と双子姉がネガティブ
GW中(4月末)に!なので予定してたおでかけが出来ずえーん悔しい〜えーん

まず2人共発熱。
私は発熱の前日から喉の痛み(2月にも喉を腫らして内科で見てもらったし、喉はすぐ痛めるから薬やのど飴常備してるのでそれらで対応)

発熱した夜には私が38,4、双子姉が38,6まであがり、それぞれで解熱剤を服用(子供は座薬)
(平熱35,8〜36の私は辛い高熱)

翌朝になっても私は38,1と下がらず朝飯後にカロナール飲んで、双子姉は36,9と下がったけど咳もすごいしてたので発熱外来へ。

かかりつけ医は内科と小児科診てくれるので、こういう時(大人も子供も一緒に診てもらえて)とても助かりますキラキラ

検査の結果、2人ともコロナ陽性悲しい
(私は2回か3回か忘れたけど1年以上前にワクチン接種済、子供達は誰も注射してない)

帰宅後から二階の空き部屋にて隔離生活。
母と引き離された双子弟はたびたび泣いてましたね大泣き
特に初日の夜はなかなか寝付けないみたいで泣いてました大泣き(パパはイライラしてた)

夜寝ていても咳ゴホゴホ、痰が出てくるのでティッシュに吐き出してました。

隔離2日目、双子姉は熱無し、よく昼寝する。
隔離3日目、私も平熱まで下がった。

4日目、5日目は外遊びする子どもたちを、窓から見てました。
咳ゴホゴホ、たんが出るのは変わらず(夜はしっかり眠れるように)
体のだるさ(倦怠感)がひどくて何もできない。
隔離中はずっと寝転がってました。

6日目隔離が終わり、リビングへ。
だるくて動けず、全てパパ頼み。

パパのGW休暇も終わり、仕事と幼稚園が始まって日常が戻りましたが、だるさがなかなか治らずいつもの50%くらいしか動けない。
痰は出なくなりましたが、咳がゴホゴホ出ます。

夜の寝かしつけで子供達と一緒に寝てしまい起きられず、夜の片付けは全てパパがやってくれてます悲しいなのでなるべく片付けてから寝かしつけに行くようにしています。

コロナ感染から2週間、やっと普通に戻ってきました。それでも以前の70-80%くらいで、100%完全復活ではない。
でも双子を連れて一人で出掛けることもできるし、だいぶ良くなりました。
咳もほとんど出なくなりました(一応家の中でもずっとマスクしている)

倦怠感で動けない時にめちゃくちゃ検索して、ひどい人はずっと寝たきりだったりするので「いつまで続くんだろうか…」と恐怖しかなかったです悲しい
動ける様になって本当に良かった!!!!

まだ子供達小さいし、色んな所に遊びに連れて行きたいし、健康第一を痛感しました。

感染源は不明ですが、喉が痛くなった日はショッピングモールへマスクをせずにお出掛けしていました。マスクをしていたら違ったかもしれない…と思っちゃいますね。
それにしても、息子と双子弟くんには感染しなくて本当に良かったです。
発熱や症状が出なかっただけで陽性になってた可能性はありますが…

今後は人の多いところには必ずマスクして行きます、自己防衛で!!