5歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)
&
2歳男女双子
(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)
の
ママ(専業主婦)あきみです
年中(すてっぷタッチ)12月号からタブレットでこどもちゃれんじを受講しています。
3/25からは年長さん向けじゃんぷタッチが始まり、やる気アップデジタルマシンを使いたくて数日前から騒いでたので朝からタブレットやりました

11月末時点で38,760円を一括払いしてるので当分辞めるつもりは無いし、本人も楽しんでやってるので辞める選択肢は今のところ無いです。
3/22あたりにじゃんぷタッチの教材(やる気アップデジタルマシン等)が届きました。
のでしっかり読んで入学準備しておきますよ!
そして小学校入学準備号が7月下旬に届くとか…6月あたりで小学校もタブレット続けるのかどうか判断しなくてはならない!
本人は目覚まし時計は青をもらうと言っている
続けることになりそう。

ランドセルも買わなくちゃね〜

春休みの時間潰しにポピーのお試し教材を申し込みました!
一週間くらいで届きました、3人分です。
やらせてみましたが、問題文を読んであげないとできないのが紙教材面倒くさいなーと思いました(タブレットなら読み上げてくれるから楽チン
)

双子はシールペタペタを楽しんでました(テキトーに貼る)
お名前シール付きでしたが、紙なのでノートとかに貼る用かな〜(名前はスタンプ押すか書く)
ショートメールも2通くらい来てたかな〜
今回のポピーお試しで紙教材のデメリットを味わったので、こどもちゃれんじのタブレット続けよ〜と思いました
