4歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)
&
1歳男女双子
(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)
の
ママ(専業主婦)あきみです
2021/3の息子2歳のお誕生日あたりから始まったトイトレ
現在4歳年中さんの息子は、自分で補助便座を付けて(11月くらいから付けられるようになった)おしっこしてます!
夏頃には排便もできるようになりました!
使ったらその都度トイレットペーパーで濡れたところは拭いてます。
コレいつから使ってるんだっけ?でも1年以上は経つよな…
と、最近きちんとお手入れしました。

補助便座をよく見ると絶対隙間におしっこ入ってるだろ!と思う部分があり、早朝お風呂場で残り湯使って洗いました。
うちはハンドルを背中側に付けてるので前には隙間埋める黄緑のパーツがはめ込んであり、それを外しました。
それと前側にグレーのガード?がはめ込んであるのでそれも外しました。
どちらも外すとおしっこ臭いし汚れてる

ウタマロクリーナーと毎日取り替えスポンジ(薄すぎて我が家では出番無しなので掃除用になってる)できれいにしました

今後は安いトイレクリーナーシートで週1くらいの頻度できちんと拭いて汚れが溜まらないようにしたいですね!
双子も来春2歳になるのでトイトレが始まります…

現在1歳8ヶ月の双子、姉の方はうんちすると「んちー」と教えてくれるので助かってます
