4歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

1歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


私の誕生日プレゼントにドリームスイッチを買ってもらいました(寝かしつけが楽になるように)

2万越えはお高いです…

双子が産まれてから、リビング横の和室が寝室でした。
1歳すぎてミルクを作ることもなくなったし、昨年の夏は暑かったので(和室にエアコンは無く隣のリビングからサーキュレーター回してた)、今年の夏は二階の寝室で寝るようにしたいと考えてました。

6月頃(1歳2ヶ月)から双子が寝室(和室)を動き回って寝付かなくなりました。
19時過ぎには寝室(真っ暗でドア隙間開けて少しだけ明かり入れてる)に行くのですが、寝るのに1時間かかるのがほぼ毎日に真顔
それまでは15-20分で寝てくれてました。

6月中旬頃には二階の寝室へ布団を移動しました!(5月にエアコンクリーニング済)
二階に移っても寝かしつけに時間がかかるのは変わらず。
双子でキャッキャじゃれあって遊ぶようになりました(夜じゃなくて昼間やってくれ〜)

そして7月上旬、ドリームスイッチをゲット!
早速使ってみると、双子お姉ちゃんは泣き出して抱っこトントンですぐ寝ました(天井まったく見てない)
一週間くらいは泣いて抱っこトントンですぐ寝ましたが、慣れたのか泣かなくなり動き回るようになり…真顔
双子弟くんはゴロンしてもすぐに座ったり動き回ったりで、ほぼ見てません。
4歳息子はお話し一つ見てから寝てます、たまにお話し途中で寝ることもあります。

結論、現時点(双子1歳3ヶ月)では効果なし。
昼寝が短かったりすれば早く寝てくれることもあるけど、昼寝が短かくてもなかなか寝ずに1時間近くかかることもあるし…
しばらくは双子の寝かしつけに時間がかかること前提で動こうと思います。

色々調べてドリームスイッチ2(お高い)を買いましたが、手元のリモコンで操作できるし、4つ続けて見ることができるのが良いですウインク
数字やお片付けやひらがな等もあるので4歳息子寝かしつけにコソッと流そうと思いますニヤリ