3歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)

0歳男女双子

(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)

ママ(専業主婦)あきみですニコニコ


9ヶ月になったので3回食に!

①7:30-8時 離乳食→ミルク100-140ml
②11:30 離乳食→ミルク100-140ml
③15:30 離乳食→母乳(片乳3分程度)(15w後半から母乳あげなくなりました!)
寝る前19時頃にミルク180-200ml 飲んでます。

〜我が家の離乳食風景〜(これは朝飯)
朝→潰したバナナにきな粉かける+五分粥にBFかける
昼→絹豆腐にBFかける+五分粥にあんかけ+スープ+(ミルク作ってる間に赤ちゃんせんべい1枚を手づかみ食べ練習)
夕→潰した焼き芋にきな粉かけてプレーンヨーグルトかける+ツナ入りミルクパン粥(細かく切った食パンにミルクかける)+おかず+手づかみ食べ(さつまいもスティックorおやき)

15w
星ツナ
食塩油不使用の缶詰を買ってきて、ザルに開けてお湯かけて、タッパーに小分けに入れて冷凍しました。
それ以降はオイル不使用のツナ缶を、上記と同じ処理して使ってます。

星ごぼう
和光堂の粉末『鯛そぼろあんかけ』を使いました。

星セロリ
キューピーの瓶BF『角切り野菜ミックス』を使いました。

16w
星うどん
和光堂のパウチBF『しらすとわかめの煮込みうどん』を使いました。
ベビーうどんも用意してだけどベビーフードあったから指差し

星全卵(卵白)
卵があったので、レンチンして玉子焼き作った!ら、硬かったのか?咳き込むえーん(小さく切って食べさせた)
翌日は出汁と卵で茶碗蒸し作ったら固まらずガーン卵は固まってる(出汁と分離してる)のでグチャグチャのままうどんに混ぜましたアセアセ

星里芋
和光堂のパウチBF『鶏肉と里芋の煮っころがし』を使いました。

17w
星ひじき
ビーンスタークのパウチBF『豆腐と鶏肉の野菜あんかけ』を使いました。

星まぐろ
和光堂のパウチBF『まぐろの炊き込みご飯』を使いました。

星白菜
ビーンスタークのパウチBF『まぐろと高野豆腐のうま煮』を使いました。
白菜エキスなのですが、白菜とします!
そして高野豆腐は豆腐でokとして進めました!
(その後購入した和光堂パウチBF『鮭とじゃがいもの和風煮』に白菜入ってた)

18w
星マッシュルーム
ビーンスタークのパウチBF『完熟トマトとツナのリゾット』を使いました。

星チェダーチーズ
和光堂のパウチBF『チキンと野菜のリゾット』を使いました。

星スパゲッティ
和光堂のパウチBF『かぼちゃグラタン』を使いました。

===========================
三回食になって朝バタバタです泣き笑い
基本自分の飯は後回し(しっかり食べるけど)
これは昼飯。スープと麦茶はお皿共有。
風邪引いた時からスプーンだけは別々にしたんでした。(でもオモチャ共有で舐めてるから意味無いと思うけど指差し)
スープに鶏レバー粉末入れるようにしてます。
これは夕方。
ミルクパン粥に野菜パウダーも入れてます(今は玉ねぎパウダー)
夕方母乳飲まなくなって、離乳食これだけじゃ足りなかったのか、食後に歯ブラシ渡すと弟くんがポロポロ大粒の涙を流して泣いたんです赤ちゃん泣き
歯ブラシ=ご飯終わりが分かるんだねぇ赤ちゃんぴえん
それからはさつまいもスティックも出してみたり、焼き芋の潰し方を大きめにしたり、おやきを出したりしたら泣かなくなりましたウインク