こんにちは、あきみです(=゚ω゚)ノ
引越しストレスで体調?不良
旦那ともうまくいってない気がします…(´Д` )別に喧嘩してるわけではないです。

では
引越し当日のお話。
9:30くらいからやっと荷造りしたのですが、猫のトイレとか爪研ぎ板をキャリーに入れたら自分の荷物が入らなくて…(´Д` )
母に送ってもらうように頼みました。
11:08発の新幹線に乗るために早めに駅に行きました。
窓口で猫を見せて、手回り品280円支払いレシートみたいなのを貰いました(下車駅の窓口に出すように言われ、浜松町駅で渡しました)
友達が見送りに来てくれましたー



チーズガーデンのお紅茶戴きました♡
バイバイする時、友達が泣きそうになるから泣きそうになった
うわぁん


母と妹が一緒に羽田まで来てくれました

キャリーケース(16kg)引いて、猫のケージ(7kg)持って移動はしんどかった!!!!
自分のショルダーバッグも下げてます(携帯の充電バッテリー入ってて重い)
荷物持ってくれて本当助かりました!!
猫も新幹線(後ろの席を取ったので自分の席の後ろにケージとキャリーケースを置きました)、山手線、モノレール、静かにしてました





おりこうさんでした(*´ω`*)
羽田に着いて、キャリーケースと猫を預けました。
ペット預かり6000円なり。
荷物がなくなって身軽になったので芋きん買って、ソフトクリーム食べて、母と妹とバイバイしました(=゚ω゚)ノ
バイバイに時間かけると泣きそうだったので、あっさりバイバイしながら保安検査へ。
14:30発が少し遅れて14:40に動き出し、14:50頃には離陸しました。
15:15頃には買ってきたカツサンドと天むすを食べられました
遅いお昼。

16:25には飛行機着陸しました

うちの猫以外に犬2匹も一緒に運ばれて来ました。
無事でよかった~~

即写真撮って母と妹に送りました。
猫を受け取って、自分の荷物もゲットして、空港からJRへ。
宮崎空港駅のエスカレーター上がるときに男性が猫ちゃんですか?って話しかけてくださって、ちょっとお話して、宮崎はいいところですよって、ホッコリしました

自分の分の切符を販売機で買って、窓口で猫を見せて手回り品280円支払いしてペットカード貰いました
可愛い


改札は駅員さんスタンプです!
座席が進行方向向いてるのと、普通の電車みたいな横並びになってました!
宮崎空港駅から宮崎駅まで3駅、宮崎駅は自動改札です(=゚ω゚)ノ
駅員さんにペットカードをお渡ししました。
旦那が仕事帰りにお迎え来てくれました。
お家着いてすぐに猫のトイレ、猫のご飯とお水、爪研ぎ板をお部屋に出して猫を出してあげました。
最初はクンクンしながらお部屋をウロチョロしてましたが、徐々に落ち着いてきたようでお水飲んだりマットの上に座ったり。
なかなかご飯食べませんでしたが徐々に食べてくれて3日ぶりくらいにウンチ君出ました!
初日の夜ご飯は私のリクエストのお蕎麦とノンフライヤーで唐揚げ

一緒に作りましたー(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しかったです
デザートに芋きん食べました(*´ω`*)うま!

翌日朝ごはんはローソンで

クロネコさんからパソコン届きました!
発送したゆうパックが全て届きました!
追跡見たら1箱だけ情報が栃木県のままのがあって、陸送になっちゃったかなーと思ってたら大丈夫でした。
荷解きして、お昼食べずお菓子を食べて、午後はケーブルテレビの人が来るとのことで旦那に対応お願いして昼寝してました

夜ご飯は旦那がチャーハンとサラダを作ってくれました

更にその翌日、朝ごはんは食パンとウインナー。
ニトリに行って食器棚買いました!
配送設置は4月上旬になるとのこと(´Д` )仕方ないねー(u_u)
くら寿司でお昼

午後はパソコンをネット繋げて久しぶりにアニメ見たりしました♪( ´▽`)
育ってきた環境が違うので色々衝突してます(´・ω・`)一緒に住むって大変なんだなぁ…
でも実家で同居の人に比べたら2人だけで折り合いつければいいんだから楽!って思って頑張ります٩( 'ω' )و