こんにちは、あきみです(u_u)
プチギフトを配る時に入れるカゴの装飾リボンを作りましたー(=゚ω゚)ノ
無いよりあった方が写真写り華やかになるかと思い

11月の初回打ち合わせでプランナーさんに、リボン付けてもらえたりしますか?と聞いたら簡単なら出来ますとのことだったので簡単に付けられるようなリボンを作りました

リボンをワイヤーで留めて、ブーケと同じお花をくくりつけ、カゴに結びつけるための白リボンをつけました(=゚ω゚)ノ
んが、別件でプランナーさんにメールしていた返事で「ブーケ、ヘッドパーツ、装飾含め造花、生花の持ち込みは禁止です」と…
誓約時にお話されてると思いますが、って…8月のことなんて全く覚えてないんですけど(´Д` )
なら初回打ち合わせ(11月)の時にもっかい言ってくれたらいいのに。
って思いました。
でも式直前の搬入で言われるよりはマシだったと思うことにします。(直前はダメージがデカすぎる…式までになんて立ち直れない…)
てことで既に用意した受付の花は使えません。
準備中だったポップコーンビュッフェの装飾のお花も使えません。
ウエルカムボードの周りに置こうと思ってたお花も使えません。
そして今回のプチギフト用カゴに付けるリボンのお花も取ります。
全部ブーケと同じお花を使ってます。
無駄になった時間が多すぎる…
言われたことを覚えてないこちらも悪いんですけどね。
ということで急遽、お花紙をポチッてペーパーフラワー作ることにしました。
式一ヶ月程前になって、なにこれ?今迄の時間が本当もったいない。バカみたい。
私は完璧主義な所があり、考えてることのうち1つでもダメになったらもう全部やんなっちゃいます。0か100かの考えになっちゃいます。
そんなんじゃダメだとも分かってるので、妥協点を探してやらなきゃ~(´Д` )て思うんですけどね…意欲は確実に落ちます。
こういう所はまだまだ子供だなぁて自分でも思います。
昨日は朝から文房具店2軒回ったけど、濃い色しか置いてなくて、日曜だから休みのところもあり、楽天でポチりました。
昨日の夕方は旦那とスカイプしたのですが、やる気の失せた私を見て「どうした?何かあった?」と話をきいてくれて、俺も花の件は納得いってないから(なぜダメなのか納得できる理由を教えろとのこと)俺から返信すると言ってくれました。ありがたや(´・ω・`)
はぁ~
あと一ヶ月あるんだ、届いたら即ペーパーフラワー作り頑張ります(´Д` )