こんばんは、あきみです(´Д` )
入籍後の各種手続き記録はこちら→
今回は、前回書ききれなかった分を記録に残しますぞ~(´Д` )

10)じぶん銀行の口座名義変更
新姓の表札出したし、新姓宛の郵便物も普通に届くし、ネットで住所変更(7~8年前に引っ越した時の)もしたので、再度電話しました。
4日~一週間で確認番号が郵送されるとのこと、受け取って確認番号をネットバンキングに入力するか、受け取りから2~3日経てば自動的に手続き完了になるらしいです。
カードはそのまま使えるとのことでした。
受け取り後放置したのち、ネットバンキング見たら名前変わってましたルンルン


11)農協の口座、車の保険
農協の口座名変更は旧姓の印鑑と新姓の印鑑が必要です!(旧姓の印鑑持って行ってなくて後日また行った…)

車の保険の名義変更をしました。共済の窓口で保険証書と免許証を出し、記入する用紙に記入、印鑑を押して終わりました。
後日名前が変わった証書が届くので今あるものと一緒に保管するとのこと。
その後口座の名義変更をしようとしたら、口座を作った支店じゃないと変更できないと言われて(´Д` )

後日また農協行きました(´Д` )
書類書いて新旧の印鑑押して手続き終わりました。農協の口座は車の保険代引き落とし用なのでカード作ってないのでこれで終了です。


その他諸々。
★自分のパソコン
Windows使ってます。ログインする時の名前が旧姓だったのでアカウント編集から名前を新姓に変更しました。
★iTunes
アカウント情報を変更しました。あいちゅーんはクレジット使用してないので新姓にしました。
(クレカ代わりに使ってるauウォレットカードの名義変更してないから(いつ電話しても全然繋がらないんだもんムキー、楽天・アマゾン・ピアリーは旧姓の登録のままなのです…)
★年金番号通知
封書で届きました~何事かと思ったら苗字が変わったので年金手帳に貼ってねって新しい苗字で番号通知が勝手に届きました。



保険について。
保険を契約した時の記録はこちら→
その後、保険会社(生命保険の方)から追加告知書が届き面倒くさくなる私。
ゼクシィ保険ショップから電話があり、終身保険の方は書類が届かないらしく、ゼクシィ保険ショップ銀座店にまた来てくださいと言われました…。
これは事あるごとにゼクシィ保険ショップ銀座店に行かなくちゃいけないの?栃木県から。そんなんだったらゼクシィ保険ショップにこだわらないで、もっと近くで保険ショップ探して相談すれば良かった!と激しく後悔しました…ちょー面倒くさい!(とっても面倒くさがり)

契約した12月中旬、その前11月中旬に病院に行ってしまったんです。
最初に保険相談に行った11月頭なら、全然病院行ってなかったからその時に契約してればすんなり行けたのにー!と後悔。
病院で正しい病名を確認して告知しろとのことなので、病名を確認してきました。
「保険の加入に関わる重大な病気じゃないので名前がつけられない、強いて言うなら歯肉炎に伴うリンパ節炎」と言われましたー(u_u)
それで12月下旬に追加告知をしました。
医療保険のオリックス生命からは大晦日に証書が届きましたーキラキラキラキラ安心キラキラ
終身保険のひまわり生命からは年明け12日に届きました。おっそ。
これで一安心、今まで入ってた第一生命の保険を解約しました!
担当の方(近所の人)に連絡して、書類作ってうちに来てもらいました。
そしたらなんと!!!解約金!!30万!
私の今まで頑張って払ったお金や~(´;ω;`)ありがたや~ありがたや~キラキラ
安心して暮らせる~(´;ω;`)
保険関係もやっとひと段落しました照れ


あとは車の車検証だ~
けど、1月上旬に車検した時に行きつけのホンダの店長さんに軽だから別にしなくても~と言われたので宮崎行ったら住所変更と一緒にしようかなと思います。
手続き各種めんどくさいですね(´Д` )
でも新しい苗字で呼んでもらえるので嬉しいです照れ(仕事場では旧姓のままなので…)