退院2日目 | 「嗅神経芽細胞腫」との闘い

「嗅神経芽細胞腫」との闘い

診断されるまでから、診断されてどの様な事が起き、入院・手術と闘って行く経過を綴って行きます。


心療内科で薬を調整して貰って、睡眠の質は良くなったと思うのですが、マロンキラきゅんっと一緒に変な時間に寝てしまうので、起床はメッチャ早いままです汗

まぁ、活動時間が増えれば自然と戻って行くとの事なので、余り気にしない事にしています。


術後に出来た円形脱毛症、段々大きくなって来ているのが気になりますムンクの叫び

うっすら産毛は生えて来ているのですが・・・・

まだ放射線も浴びてないのに、帽子を買わなきゃ~汗



今日も夕方は公園まで運転車してマロンのお散歩にくきゅうへ。

今日もお利口さんに、沢山歩いてくれたので術後の良い運動になりますあげ


嗅覚が無くなって唯一良い事が、マロンのうんちも臭わないので車で持って帰る時や家での処理が楽笑い


味覚も殆ど変わらないので、(ジャスミン茶は分からなくなりましたが汗2)美味しく食べられていますあげ

視野が狭くなったり、何か障害が残らなかっただけ良かったと感謝していますキラキラ

病院では、くも膜下出血等で意識が無くて自分では全く動けず、人工肺等を付けていて決まった時間に胆を吸引して貰ったり、胃に直接流動食を流し入れている患者さんもいらしたので、
「自分の意志」で動けて・話せて・食べられて・笑えて・歩ける事がどれだけ幸せな事か・・・。

嗅覚が無くなって、毎日鼻うがいをしなくてはならなくても幸せです好