今日は、DIYの一日でした。

以前から気になっていた、洗面所の電気カバー。

 

なぜか、うちは、洗面所の電気カバーだけが、かなり汚れてきていて、ずっと気になっている状態です

 

DSC_0820.JPG

フチ周り、茶色いシミが点々とできて、お見苦しい。

DSC_0822.JPG

せっかくトールをやっていて、絵具もあるし、塗り直せば、また、きれいになるのではないだろうか。

 

これくらいは、できそうじゃない?

 

連休何も予定がないし、

よし、DIYしましょ口笛

 

と、思い立ったら吉日です。

 

以前に購入した、バターミルクペイントを使って、塗り塗り塗り塗り。

 

最初は、薄汚れていたカバーも、何度も塗り直すうちに、あっという間にきれいになりましたウインク

今度は、アイボリーの絵の具を加えながら、色の調整をして、更に塗り塗り。

最後にニスを塗って完成です。爆  笑

 

DSC_0824.JPG

 

主人にお願いして、洗面所にはめ込んで貰うと~

いかがでしょう。どや顔しても、良いんじゃない?

初めてのDIYにしては、美しくない?

たったこれだけで、なんて、自己満足爆  笑

DSC_0829.JPG

 

洗面所は、今年に入って、フライングリースやら、白鳥モビールやらが飛ぶようになって、

天井が楽しいことになっています。

上を見上げるようになると、電気カバーが気になっていたので、良い機会でした。

_20190506_022852.JPG

 

築25年になる我が家。そろそろ、あちこち気になるところも出てきます。

これを機に、もっと色々なDIYも、トライしてみたくなりました

 

 

読んでくれて、ありがとう

 

 

↓他のトールペイントのサイトがたくさん載っています。

  私も載せてもらってます。応援よろしくおねがいします

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

 

 

↓私の住む三島市のある、静岡県の情報がたくさん載っているサイトです

応援よろしくお願いします

 


にほんブログ村

 

 

ねこちゃんサイトです

   ↓

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村