こんばんは、敦熾です。

藍蘭堂も参加しているREACHプロジェクトは、主催である大崎駅西口商店会の中にある大崎駅西口商店会新規事業室内の1部署になります。
この新規事業室では、大崎のPRや発展の為に様々な企画やイベント活動を行っています。
REACH大崎クラフトマーケットも、大崎のPR・発展の為の活動となります。

本日は新規事業室の一つとして共催するゆにおきゅカフェを紹介いたします。
ゆにおきゅカフェでは「デジタル制作を学ぶ場」となります。
具体的にはスマホアプリを制作したり、開発者向けのセミナー等を行うイベントです。
スマホアプリの制作講座は小学生でも参加出来るので、親子で体験も楽しそうですね!
興味がある方は是非HPをチェックしてみてくださいませ☆



↓以下詳細↓

ゆにおきゅカフェ@大崎

「ゆにおきゅカフェ」は、お茶しながらUnityもくもくやOculus体験で遊ぶ、恒例の1日限定カフェです。
今回は規模を拡張し、セミナー形式で開催します。

なんとデジタルハリウッドより有名講師をお招きしてスマホアプリの手作り体験ができちゃいます。
勿論、いつものように、出入り自由のゆるゆるイベントです。

【今回のお品書き】
1)Joint Appsでできるスマホアプリ手作り体験「一部・小学生でもできるプログラム基礎講座」「二部・開発者向けセミナー講座」
2)現役数学教師による CG がわかる基礎数学
3)懇親会

【イベント詳細】
・開催日程:2014/11/2(日)
・時間:13:30 - 16:30
・定員:50名
・参加費:1)2)のイベントは参加費無料
※3)の懇親会のみ参加費は2000円となります。

・場所: 1)ミーティングスペース バルブ
http://bulb.tokyo.jp/
  東京都品川区大崎2-11-1
・場所:2) 3) 大崎マチキチ
  http://machikichi.jp/
  東京都品川区大崎2-4-6

【お申込み】
・受付期間:2014/10/24 23:00 ? 2014/11/01 23:30
・申し込みの窓口は、1)~3)のイベントはそれぞれ異なりますのでご注意ください。
=================================
1)Joint Appsでできるスマホアプリ手作り体験
『小学生でもできるプログラム基礎講座』
・講師: 石川大樹氏 (デジタルハリウッド(株))
・時間:13:30?15:20 
=================================
プログラミングを勉強するには、まずアイデアをどう形にするか?
そのために必要なプログラム要素は何か?を分析し、論理的に組み立てる必要があります。

今回は、プログラムをブロックという形にビジュアル化した『JointApps』(http://www.jointapps.net/)を使って、 大崎一番太郎をモチーフにしたデコカメラ手作り等を体験していただきます。

プログラミングを知らない方でも、パソコンが使えれば小学生以上なら OK! キーボードが打てなくても、親子で参加すれば OK!また、タブレットでもご参加 OK! アプリ作りを通じて、プログラミングの考え方を体験してみませんか?

<参加条件>
・小学校 4 年生以上(親子参加の場合は小学生以上)
・ パソコンのマウス・キーボードが使えること (親子参加の場合は親御様が使えること)
・Android スマートフォンをお持ちの方(作った自作アプリを確認する目的です)
・「ノートパソコン(Windows、MAC)」もしくは「タブレット」持参可能な方(開発用アプリを使用するために必要です)

*タブレット推奨端末はAndroid タブレット「NEXUS7 第 2 世代以降 ・AQUOS PAD ・GALAXY Tab ・Xperia(TM) Z2 Tablet」
*iPhoneアプリは作成できませんが、「iPad2 以降、iPad mini」のタブレットでも作成可能です。

→「Android スマートフォン」や「ノートパソコンもしくはタブレット」端末をお持ちでな くてもお貸出機材をご用意いたしますが、数に限りがございますので予めご了承ください。

=================================
『Joint Apps 開発者向けセミナー講座』
・講師:石川大樹氏 (デジタルハリウッド(株))
・講師:野崎隆宏氏(/ 三幸システム(有) 代表取締役)
・時間:15:30?16:20 
=================================
第一部で使用した開発ツール『JointApps』(http://www.jointapps.net/)の仕様、API について深く掘り下げるプログラマー向け講座です。

『JointApps』はオープンソースの無料アプリです。皆様に API を公開することで、例えば「Unity」ブラウザとの接続コマンドを追加したり...等、アプリのカスタマイズ、強化や 機能付加開発をして戴く事を目的としております。
勿論、プログラマーの方だけでなく「こんな機能をつけて欲しい!」「こんな事できない のか?」にもお答えいたします。

<お申込み方法>
Joint Appsでできるスマホアプリ手作り体験の参加申し込みはこちらへ
http://www.zusaar.com/event/11747003

=================================
2)『現役数学教師による CG がわかる基礎数学』
・講師: 新間竹彦(シンマ C)氏 /(大崎駅西口商店会)
・助手兼通訳: 新間敏雄(新間 P)氏 /((株)スタジオディーン / 大崎駅西口商店会)
・時間:18:00?19:00
・場所: 
=================================
現役理数系数学教員(専門学校、高校の非常勤講師)である「大崎駅西口商店会 新規事業 室 大崎一番太郎プロジェクト推進室長」の新間竹彦氏こと「シンマ C」が、CG に役立ち そうな高校1年あたりの数学(サイン、コサイン、2 次関数系)数学教室を開催します。

今回は「最強の三角形」をメインテーマに、CG モデリングにおける「ポリゴン(分割)」 の基礎につながるような講義を予定。これを聴けば、明日から「ポリゴン・モデリングの マスター」です!


<お申込み方法>
「現役数学教師による CG がわかる基礎数学」の参加申し込みはこちらへ
http://www.zusaar.com/event/11747004

=================================
3)『懇親会』(参加費:2,000円)
・時間:19:00?21:00
・場所:
=================================
オキュラス展示デモを含めた参加者懇親会、情報交換会を開催します。
また、12 月末開催予定(12/28-30)の大崎駅西口商店会イベント「冬のコミシェル」で の企画会も予定。

皆様の作ったアプリで、「冬のコミシェルを一緒にもりあげよう!」というテーマで、 自由な企画・アイデアを募集、意見交換します!!
次回(12 月中旬開催予定)の「ゆにおきゅカフェ」では、この企画・アイデアをテー マにセミナー講習会&ワークショップを開催いたします。

<懇親会>参加申し込みはこちらへ↓↓
http://www.zusaar.com/event/11747005

【主催・協力各社】
・主催・運営:株式会社スタジオディーン(百反坂下マチキチ)
・共催・運営:大崎駅西口商店会 新規事業室「ゆにおきゅカフェ」プロジェクト
・端末貸出協賛:シャープ株式会社
        富士ソフト株式会社
・協力:デジタルハリウッド株式会社
    ARK Project
    一般社団法人日本コンテンツ振興機構(CPO-JP)
    一般社団法人大崎エリアマネージメント
    三幸システム有限会社

【お問い合わせ】
・主催者:大崎コミックシェルター(運営事務局)
・問い合わせ窓口:「ゆにおきゅカフェ」プロジェクト(百反坂下マチキチ)
・電話 / 03-6417-4361
・E-mail / osaki.nishi.comishel@gmail.com
・担当 / 新間、松浦、天田