昨夜23日にBeatSenseが終わってから子供達😸のwcの掃除をしてふと上を見るとエアコンから水滴がかなり落ちてて仔猫用の雑貨を入れてある箱の中も水浸し状態になってた。

 

とりあえず、雑巾で拭き取ってウェス(茶店とかで出るおしぼり)をガムテープで貼って水滴を床面に落ちないように作業してた。それでひょっとしたら隣の母の部屋を通っているエアコンの配管を確認すると水滴がかなり付いてたので父を起こして仮の手当てを済ませた。

 

その後、ググってみたらエアコン本体からの水滴が落ちる原因の大半がドレーンホース(エアコン本体内で発生した水を排水するための細い蛇腹配管)の目詰まりで、次の原因はフィルターと書いてた。

 

昨夜は蒸し暑かったのでドライモードで運転していたからなのか通常の冷房モードに戻して寝てて朝起きたらなんとか水滴が止まっている状態になってた。

私が今の部屋を使うようになってから5~6年になると思うし、昨年の6月まではメンソールを吸っていたのでフィルターの掃除をしていないのが原因だと思う。

 

今からは2度寝するけど14時位には起きてシャワーしながらフィルターを洗うつもり。フィルターが乾かないとエアコンが使えないので子供達😸が暑さでバテないか少し心配。

 

追記;20210824

シャワーしながらエアコンのフィルター2枚にシャワーのお湯をかけたらタバコの茶色ヤニが最初に流れ出てその後はホコリがうっすらと積もっていたけど流してる間に真っ黒のホコリの塊が流れてた。

 

店の使っていない廊下に干して、買い物に行く準備をして玄関を開けたらかなり強い雨が降ってて、こんな中にシャワーした後に行きたくないなって思ったけど、父の持っているゴアテックスの上下のスーツがあったのでジーンズの上から履いてとアロハシャツの上から上着着て買い物に出かけたよ。目的のDaisoでは消耗品だけで業務スーパーは父に頼まれたものがメインで私のはピザソースと冷凍のたこ焼きを買って帰った。帰る途中には雨は止んでてゴアテックスのジャケットなのに蒸し暑かった。

 

戻ってからエアコンのフィルターを元に戻して電源を入れてクーラーにしているけど水滴はほぼ止まった感じでホッとした。

 

子供達😸の写真は明日に期待していてね。今日はもう眠いので。(-_ゞゴシゴシ