ひととわんこのホームセラピスト
高橋恵美です。
昨日は、アロマフランスのフォローアップセミナー
「日焼け対策のクレイ」でした。
私もクレイ講座では、クレイを使った日焼け対策の紹介をしていますが
昨日のドミニック先生の講座を受けて
さらに、新しい日焼け対策を追加することにしました。
①ハーブウォーターとクレイの組み合わせの強化
講座の中でも話されていましたが、
日焼け対策でとても大切なのが保湿
保湿って、オイルやクリームを思い浮かべがちなんだけど
皮膚が乾燥して皮膚を再生させるためには水分が必要なのです。
まず水分をたっぷり与えてから、油分で蓋をする。
カレンデュラや、ラベンダーウォーターだけでなく、
ワイルドキャロットやリンデンなど、
皮膚再生が得意なハーブウォーターとクレイを組み合わせたケアを強化します。
②アロエを使ったケア
アロエの皮をむいて、果肉の部分を日焼けした肌に乗せるケア。
ドミニック先生に聞いて、子どもの頃を思い出した!
そうそう、虫刺されや、火傷に庭のアロエを貼ったりしてたわー
我が家の庭にも自生してるアロエがたくさん。
さっそくとってきた🍃
いろいろ調べてたら、口の中のケアにも良いらしい。
たしかにアロエベラ入りの
歯磨きペーストとか販売してるものねー!
ちょっとこれは楽しみだ。
まずは、Bee君たちに使ってみよう♪
③クレイミルクを使ったケア
先生も講義の中で、
クレイミルクを作って、日焼けした肌にかけると良いですと話してました。
そうそうこれは、
私がアニマルクレイ講座でイチオシしているクレイミルクシャンプーと同じ原理
これからの季節は被毛のケアに加えて、日焼け対策としても
このクレイミルクシャンプーがピッタリ❗️
シャンプーしながら、日焼けケアもできるなんて一石二鳥✨✨
クレイミルクシャンプーは、アニマルクレイ講座を作るときに
ものすごく研究したらからノウハウがたくさん。
人もペットも活用していきましょー♪
夏になるとサマーカットにするわんちゃんが多くなるので、
より一層紫外線のダメージを受けやすいです。
そして、我が家の犬たちのように
黒い短毛種の犬たちも、紫外線のダメージが大きいです。
日焼けと言えども、火傷のような炎症を伴います。
これは飼い主さんも同じ。
その日の紫外線ダメージは、その日のうちにとりのぞく
これが肌トラブルを予防する大切なポイント
飼い主さんも、シミ、そばかす、お肌の老化の予防になりますよ。
5月26日募集スタートのアニマルクレイ講座でも、
夏に向けての日焼け対策のクレイケアを強化して学んでいきます!
公式LINEからもお知らせしますので
ぜひご登録ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第5期・6期のアニマルクレイ講座始まります
人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと
動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。
動画にはメイサも友情出演してくれてますので
お楽しみに!
ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のアニマルクレイ講座のご案内が優先的に届く
優先予約のお申し込みはこちら
↓↓
- 概 要
- 講座は、全5回
- アニマル クレイテラピスト試験は、
- オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
- 講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。
- 動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
- それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
- 各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
- 録画ビデオを見ながら復習もできます
- 5月26日募集開始
- 6月10日(金)・12日(日)スタート
- ◆平日 金曜コース
- ①6月10日
- ②7月1日
- ③7月22日
- ④8月5日
- ⑤8月26日
-
◆日曜コース①6月12日②7月3日③7月24日④8月7日⑤8月28日平日コース・日曜コースでの振替可能
- 時 間
- 10:00~12:30
- 受講料
- ¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
- ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
- 場 所
- オンライン(Zoom)
-
- Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、 -
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)