人とわんこのホームセラピスト

高橋恵美です。

 

image

 

 

犬やお子さんがいるお家や、

ウォーキングやジョギングが習慣の人は

この時期になると気をつけなくてはいけないのが、薬剤散布です。

 

私が毎日犬たちとお散歩に行く松林には

この時期になると、こんな看板が取り付けられるます。

 

image

 

松林の松くい虫防除のために、

広範囲に薬剤をまいています。

 

 

 

image

 

市役所に確認したところ、

マツクリーンという薬剤を車で広範囲に散布するために、早朝3時ころに始めて

明るくなる頃には終了しているそうです。

 

なので、よほど注意深く見ていないと

今日が薬剤散布した日だということを知らずに、お散歩したり、ウォーキングしたりしてしまっているかも知れません。

 

静岡県の環境局

こどものための化学物質ガイドライン

を参考にしてみてください。

 

 

これ、こどものためとあるけれど、そのままペット達にあてはまります。

 

 

 

 

 

ここね!

散布翌日まで、散布場所周辺2メートルには近づかないようにしましょう。

 

散布した植物の葉を触った手をなめないようにしましょう。

 

↑↑

これ犬猫はムリよね。

舐めちゃうから。

 

 

 

 

↑↑

これも要注意ね。

 

環境省のこの調査結果もぜひ見て!

 

多くの自治体で

4月から徐々に薬剤散布をスタートして

6月をピークに10月頃までに終了するという傾向で

まとまった区画範囲での散布が多くなってます。

 

image

 

皆さんがお散歩する公園や街路樹、

花壇などでも薬剤散布が知らない間に実施されている可能性は高いです。

 

私が散歩する松林は、とても広いので

日程をずらしながら散布していくので

この時期は特に注意しています。

 

散布後数日は、違う場所を散歩して

その後しばらくは、薬剤を散布した場所を洗いだ後は、念入りに足を洗います。

 

もちろんクレイ(グリーンイライト)を使ったケアです!

 

image

 

フットバスのように丁寧にはできないけど、

バケツの中にクレイを加えた水で足を洗うだけでも効果あり。

 

 

クレイ水をタオルにつけて、顔周りとお腹周りを拭きあげるのも忘れずに!

 

image

 

犬達は、草むらの匂い嗅ぎをするので

顔も丁寧に拭くことが大切。

 

どうしても、犬も猫も

脚を舐めたりするので、この時期のお散歩の後は、特に念入りに足を綺麗にしましょう。

 

 

 

imageimage

林の中や、草むらで生きる

外の猫達のことを考えると胸が苦しくなる。

 

本当に、外で暮らす動物たちが生きていくのは大変だね。

 

image

 

外で暮らす子たちも、無事でありますように。

 

image

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第5期・6期のアニマルクレイ講座始まります

 

 

 
 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

次回のアニマルクレイ講座のご案内が優先的に届く

優先予約のお申し込みはこちら

↓↓

image
お申し込みはこちら優先予約フォーム☆
 
 
■アニマルクレイ講座
 アロマフランス認定 アニマルクレイ講座
概 要
 
講座は、全5回  
アニマル クレイテラピスト試験は、
オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。 
動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
録画ビデオを見ながら復習もできます
 
5月26日募集開始 
6月10日(金)・12日(日)スタート
 
◆平日 金曜コース
①6月10日
②7月1日
③7月22日
④8月5日
⑤8月26日
 
 
◆日曜コース
①6月12日
②7月3日
③7月24日
④8月7日
⑤8月28日
 
平日コース・日曜コースでの振替可能
 
時 間
10:00~12:30
受講料
¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
 ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
場 所
オンライン(Zoom)
 

 

Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、
     
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)

 

 

■無料メールマガジン 

  image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆