人とわんこのホームセラピスト
高橋恵美です。
我が家、ただいま恒例の断捨離祭り
毎年のように、すごい荷物を断捨離していても、手放すものがどんどん出てくる
そして、部屋や家が片付くと、
今まで気にならなかった物の多さが気になったり。
もっと物を減らして、すっきりしたいって思うから、ますます断捨離に熱が入る。
なんだけど、
断捨離するたびに物は減って
手放したいものが少なくなっているから
年々、手放すものは減り
片付きやすくなっている。
断捨離を続けてきて変化してきたのが
「いるもの」
「いらないもの」が分かりやすくなってくるから、
捨てるものに迷わない。
作業が早い
今回もあっという間に
45リットルのゴミ袋10袋が片付いた。
作業しながら思った。
「これってクレイの仕事と同じじゃない?」
クレイ、特にグリーンイライトは
身体のいらないものを、まさに断捨離するイメージ。
グリーンイライトは、とにかくガッツリ出して、一気に大掃除が得意。
だから、大掃除したあとはスッキリ軽やか
何回かクレイを使い続けているうちに、
自分に必要なものと、いらないものを
より一層見分けやすくなるのです。
この時に、断捨離的に
バッサリ手放していくのがグリーンイライト
こんまり流
「ときめきますか?」のように、
身体に問いかけながら
必要ないものはデトックスして出し
そうでないものは残しておく
そんなイメージの働きをするのが
イエローイライトかなー。
そう、イエローイライトは空気が読めるクレイなのだ♪
数ある自然療法の中で、いらないものを出すという引き算の働きができるクレイは
とても貴重な存在。
その反面、一気に出しすぎて蓋をしていた症状が爆発してしまうこともあるのです。
特に赤ちゃんや、子ども動物たちには
症状を噴き出さないようなちょっとしたポイントがあるのです。
【4月17日開催】
新生活を迎えるママのための自然療法コンシェルジュ~からだのケア編~
が開催されます。
小児科医の眞間田先生と、こどもとアロマ原さんのコラボセミナー!!
こどもとアロマの原先生が、こどもへのクレイの使い方を教えてくれます。
クレイ体験もあって、
クレイのお土産付きなので、お家に帰って実践もできちゃう♪
私も、アシスタントで実習のお手伝いをさせていただきます。
残席少ないようなので、お申し込みはお早めに!
季節の変わり目は、人も動物たちも体調を崩しやすいです。
クレイで、ととのえて行きましょう♪
人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと
動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。
動画にはメイサも友情出演してくれてますので
お楽しみに!
ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のアニマルクレイ講座のご案内が優先的に届く
優先予約のお申し込みはこちら
↓↓
- 概 要
- 講座は、全5回
- アニマル クレイテラピスト試験は、
- オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
- 講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。
- 動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
- それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
- 各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
- 録画ビデオを見ながら復習もできます
- 開講日 5月募集 6月スタート予定
- ◆平日コース
-
◆日曜コース平日コース・日曜コースでの振替可能
- 時 間
- 10:00~12:30
- 受講料
- ¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
- ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
- 場 所
- オンライン(Zoom)
-
- Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、 -
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)