人とわんこのホームセラピスト

高橋恵美です。

 

 

さいきん、すごく多い相談が

「猫さまの食べない問題」

 

オーガニックフードから始まり

プレミアムフード

ウェットフード、缶詰まで

次から次へとお召し上がりいただいても

シレーッと食べない。

 

最後は添加物たっぷりのジャンキーフードをお出ししても

それも飽きてしまってお手上げ🤷‍♀️

 

 

多頭飼いの皆さまは、

本当に困ってるんですよね。

 

ドライフードは便利で良いけれど

封を開けてしまったらどんどん劣化して

結局食べ切らずに捨てることになって

それも心苦しいですと。

 

image

 

 

手作りご飯チームも、

昨日、いや今朝まで大喜びのお肉も

お出しした途端プイッ

「お猫さまあるある」ですね。

 

image

 

我が家の犬チームには

無縁の悩みですが、

先住犬のマロンは食が細くて

食べさせるのが大変でした。

 

 

image
 

 

そして、我が家のお猫さまたちも

突然食べなくなる。

 

 

半日から一日くらいは元気があったら

そのまま食べなくても様子見。

 

でも、なんとなく気が乗らなくて食べない感じの時のために準備しているのが

「食欲を呼ぶふりかけ」

 

大好きな手作りジャーキーを

ミルサーで粉砕しただけのふりかけ

 

image

image

 

え?

ジャーキーを手でちぎってトッピングすればいいんじゃない?

と思うかもしれませんが

 

いえいえ、そうじゃないのです!

 

トッピングしただけだと

シレーッとジャーキーだけ食べておしまい

そんな経験ありませんか?

 

でね、ミルサーでふりかけにすると

良いことがあってね、

同じ量でも、細かくした分だけ

量が多くなって、しかもご飯全体にふりかけることができるから

ジャーキーだけ食べておしまいにはならないの。

 

 

 
今日作ったのはこんな感じ
 
1匹の豆あじジャーキー
ミルサーでふりかけにするとこんなに多い!
しかもトゲトゲが苦手なネコたちにも好評

 

 

こちらはきびなご

豆あじよりも小さいけれど

匂いが強いので少量でも抜群の効果

 

 

こちらはチキンジャーキーとレバー

レバーが少しでも香りがとても強く大人気

 

途中で飽きてしまったフリーズドライも

チキンと一緒にミルサーでふりかけに

こちらも大人気

 

 

そしてもう一つ嬉しいのが

好きな味をミックスしてもっと好きな味のふりかけが作れちゃう。

 

まさに、

「あじよせふりかけ」

バリエーションが広がります。

 

 

我が家のぐりぐらは、

メインのお肉をローテーションする時に

新しいお肉にチェンジするタイミングで

食べなくなることが多い。

 

そんな時は、

匂いの強いキビナゴや豆アジのふりかけを

お肉にまぶしておいてあげると

最初のひと口を躊躇しない。

 

 

今日はマトンに丸ごとうずらの内臓のみを加えたご飯

マトンにふりかけを混ぜてみました

 

 

食べない時は

匂い嗅いでプイッのパターンが多いから

ジャーキーふりかけの強烈な匂いで

食べるスイッチがオンに♪

 

あっという間に完食〜

 

ただ、注意することがあります!

特に魚系のジャーキーで作ると酸化が早いので、

たくさん作り置きしないこと。

その時のブームのジャーキーで

こまめに作ってみてくださいねー

 

ミルサーなくても

すり鉢でもできますよ♪

 

 

 

 

あれこれ知恵比べしてるみたいで

本当に楽しい(^^)

 

手作りジャーキーが難しい時は

安心素材のオヤツでもできます♪

 

 

 

 

 

アニマルクレイ講座へのお問い合わせをいただいておりますが

次回の開催は4月募集、5月以降スタートの予定です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回のアニマルクレイ講座のご案内が優先的に届く

優先予約のお申し込みはこちら

↓↓

image
お申し込みはこちら優先予約フォーム☆
 
 
■アニマルクレイ講座
 アロマフランス認定 アニマルクレイ講座
概 要
 
講座は、全5回  
アニマル クレイテラピスト試験は、
オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。 
動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
録画ビデオを見ながら復習もできます
 
開講日 4月募集 5月スタート予定
 
◆平日コース
 
◆日曜コース
 
平日コース・日曜コースでの振替可能
 
時 間
10:00~12:30
受講料
¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
 ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
場 所
オンライン(Zoom)
 

 

Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、
     
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)

 

 

■無料メールマガジン 

  image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆