人とわんこのホームセラピスト
高橋恵美です。
偏食とは無縁だった、オッドアイのぐらちゃん。
ぐらちゃん、オマエもかーーっ!と叫びたくなる、
突然食べない病。
あんなに、あんなに大好きだった
丸ごとウズラちゃん。
初代偏食キングのブルーアイぐりちゃんでさえ、
丸ごとうずらは今でも大好きで、走って食べにくるのに。
犬のように何でも食べてたぐらちゃんが
丸ごとウズラに見向きもしない。
まったく食べにゃい😑
レバーを入れたら食べるのわかってるんだけど、奥の手は取っておきたい。
なので、プイッと横を向いて食べなかった朝ごはんは食べさせずに、
次のご飯で勝負だ!
(基本的に、猫の絶食はリスクがあるんだけど、1日食べないまでは許容範囲)
で、本日の勝負ご飯✨✨
これはBeeくん用なんだけど
お米以外の内容は同じ。
バランスを変えるだけね・・
1番クセなない、
鶏胸肉と、鳥もも肉をミックス
そこに鳥の首の骨を細かく砕いて混ぜ込む。
野菜ペーストを少々。
ローズヒップティーも加えて
本日の勝負飯の
「豚ハツのギーの蒸し焼き」
豚の心臓は🫀ビタミンB群が豊富、鉄分も多く亜鉛も含まれるので、
おススメ食材
豚なので、加熱して与えるので、
香りもすっごく良いギーを使って蒸し焼きに!
ハツと、ギーの香りがたっぷり含まれた汁ごとトッピング。
これだけやったら食べるでしょ
朝ごはんを抜いたのもあるから、
そりゃもうあっという間に完食♪
食べたからと言って
続けて与えないのがポイント✌️
嗜好性の高い食材は、
「猫の食べない病」のために温存
豚ハツ🐷+ギーは、
食べない病のレシピに追加しました。
ほんとに、猫さまって
昨日まで、大喜びで食べてたのに
突然心変わりしちゃうのねー
あまりにも食べない時間が長く続くと
肝リピドーシスのリスクも上がるからちょっと心配。
だからこそ、
食欲スイッチオンさせる食材探しが大切
余った豚ハツは、柔らかめのジャーキー作ってみた!
まだ始まったばかりの
偏食ブラザーズとの知恵比べ
バリエーション豊富な手作りご飯だから
できる秘策
本日は、わたくしの勝ちにゃ♡
まだまだ、ねこ様の心変わりに
振り回されそうだわ。
それもまた可愛いー💕
1月23日スタート4期アニマルクレイ講座
残席1名のみです
申し込みはこちら→申し込みフォーム★★
- 概 要
- ①2022年1月11日(火曜)スタート
- ②2022年1月23日(日曜)スタート
- 講座は、全5回
- アニマル クレイテラピスト試験は、
- オンラインにて筆記試験があります(希望者の身)
- 講座はオンライン会議システムの「Zoom」で行います。
- 動物のクレイパック・クレイバス・フットバス・エンヴェロープメント・クレイミルクシャンプー
- それぞれのクレイパック実習は動画を見ながらの解説となります。
- 各回終了後に講座のビデオをお送りいたしますので 、欠席された場合も受講可能です。
- 録画ビデオを見ながら復習もできます
- 火曜・日曜コースで振替受講できます
- 開講日
- ◆火曜コース
-
第1回 1月11日第2回 1月25日第3回 2月 8日第4回 2月22日第5回 3月 1日◆日曜コース第1回 1月23日第2回 2月6日第3回 2月20日第4回 3月6日第5回 3月20日
- 時 間
- 10:00~12:30
- 受講料
- ¥11,0000 (講座費用100,000円・消費税10,000円)
- ※講座で使用をするテキストと教材、5種類のクレイセット、ガラスボール、竹スパチュラをお送りいたします。
- 場 所
- オンライン(Zoom)
-
- Diplome Argileアルジロトログ(アロマ・フランス認定アニマルクレイテラピスト)試験
参加条件:アニマルクレイ完全講座を修了した方のみ
認定基準:1.アロマ・フランス認定アルジロトログ(アニマルクレイテラピストテスト)、 -
試験時間:2時間
受験料:¥20,000(資料・税込み)