人とわんこのホームセラピスト
高橋恵美です。
メイサが大変でした!
昨日の朝、起きたときから
メイサの様子がおかしい。
しきりに耳をパタパタ振ったり
顎を掻いたり
とにかく落ち着かない。
ご飯は食べる
動きもいつもどうり
泣いたりしない
シッポも上がってる。
なんだけど…
顔は、いつもと同じに見えるけど
なんとなく違う。
よーく見ると二重アゴ
いや、二重アゴなんてものじゃない。
クビの下からかなり腫れてる。
触ってみると
しこりやリンパの腫れではなさそう。
歯も大丈夫
よーく見ると、
腫れている場所が赤くただれてる?
虫か?
クレイパックの準備をして
ホメオパシーレメディーとらせて
カレンデュラチンキを薄めて
スプレーしてみた。
全く痛がらないのが救われる。
こんな小さなメイサだけど
緊急時なので
グリーンイライト50グラムを
ガッツリパック。
30分で外して、
少し休憩して
再び50グラムのクレイパック
この時のポイントは、
手間はかかるけれど
クレイは直接肌に乗せること
クレイを乗せたら
綿のガーゼで保護して
その上から竹布ガーゼで固定
この時、ラップや
通気性の悪い素材で
蓋をしないのもポイント
2回のクレイパックが終わって
クレイをはずしてみると、
なんと皮膚の赤みがなくなってるではないかっー!
二重アゴもかなり良い。
すごいよ、クレイ❗️❗️❗️
念のため
腫れたところを傷つけないように
爪切りもしてもらった(^^)
一晩たって
今朝はスッキリ✨✨
念のため、今日もう一度
クレイパックをやって
そのままクレイバス仕上げ♪
すっきり小顔メイサに戻った♡
恐るべしクレイ✨
で、もひとつわかったこと。
こんなに可愛いメイサでさえ
二重アゴになると
オバサンに見える。
二重アゴ要注意⚠️⚠️
連休中は、動物病院もお休みだったり
予約が取りにくかったりしますよね。
そんな時こそ、
クレイやホメオパシーの出番!
ふだんから
クレイだけでなく、
いろんなケアができるように慣らしておくのが
とても大切だと思った出来事でした。
emily