人とわんこのホームセラピスト

emilyです。
 
image
 
長いお盆休みの最後は、
怒涛の断捨離祭り。
断捨離した服のハンガーを数えたら
なんと122本!!
 

 
定期的に、スイッチが入り
毎回、荷物の多さにうんざり
 
 
同じようなスカートが何枚もあったり
 
image
 
今回も、洋服や靴を段ボール7箱
 
リサイクルに出したり
処分することになりました。
 
 
ですが、
今回メインの片付けは、
 
今まで学んだ講座の
資料やテキストの整理。
 
納得するまで学んでしまうので、
 
資料や、テキスト、本は大変な量に>_<
 
 
洋服は、テキパキ捨てられれのに
資料類はつい、
「いつか調べたいから」
 
取っておきながら
 
結局は行方不明になることも多いのが現実
 
 
最近多いテキストに、
パワーポイントで作られて
トピックスだけ書かれている資料。
 
 
余白に、講義の内容をメモしてあるんだけど
 
字が汚くて読めない
 
読めないし、読みたくない。
 
読めたとしても、
 
自分の汚いメモ書きなんて
信用ならないd( ̄  ̄)と
 
結局また調べ直しちゃったりして。
 
 
このテキスト、
取っておく必要ある?
と思うこと多々あり…
 
 
今日は、勇気を出して
テキスト類を一気に整理しました。
 
膨大な資料とテキストの中から、
 
手元に残すものと
整理するものを決めていくのだけど。
 
資格試験のテキストや
 
内容的に、
絶対手放せないと思うテキストは別として。
 
これは、手放したくない!
 
こんまりさん風に言うと
 
「ときめきます」
 
ときめくテキストがこちら♪
 
 
image
 
あきちゃんのテキスト
 
とにかくかわいい♡
このイラストが、
本当に可愛くて大好き!
 
 
写真もきれいで、
流れるような文章は
 
不思議と
難しい勉強をしている気がしないから
さすが♪
 
 
内容はもちろんなんだけど、
実は、私が一番好きなの 
テキストの紙の厚さと光沢✨
 
絶妙な厚さは、
めくりやすくて
 
メモ書きした字が後ろのページにひびかない。
 
 
淡い色調の色づかいも
目が疲れなくて
老眼が進むわたしにも、優しい(^^)
 
 
こどもとアロマのテキストは、
本当に教科書みたいなテキスト。
 
image
(画像お借りしました)
 
こどもとアロマのテキストスペースを空けて
保存しています。
 
 
せっかく作ったテキストは、
その時だけでなく
 
困ったときや、
使いたい!と思った時に
 
探して、
見直してくれるテキストが理想だと思っています。
 
 
 
今回、手放したテキストと
 
大切に残したときめくテキスト
 
私も、
何度でも、見直してもらえるような
テキストを作れるようにがんばろ〜♪
 
 
あきちゃんのテキストは、
またバージョンアップしているようですよ!
 
20日(火曜)20時募集スタートの
 
 
 
テキスト作りのお見本としても
おススメです!
 
画像 ごどもとアロマブログよりお借りました。
写真撮影  すずきみさえ
 
サロンの断捨離も終わって、
お部屋もすっきり!
 
気持ち良い空間で、
動画撮影をしたり、
 
zoomセミナー始めます。
 
テキスト編集も頑張ります。
 
emily