人とわんこのホームセラピスト
emilyです。
ここのところ毎日、
新しくスタートするセミナーのために資料作りをしています。
10年前に受けたセミナーの資料を見つけ出したりと、
大変なことにになっています(笑)
今まで受けたセミナーの資料を見返して感じることは、
ネットで簡単に得られる情報とは違うなぁという事。
ワクチンやドックフードについて
調べ直していて、
セミナーで書き込まれた内容は、
全くと言っていいほど、
ネット検索で出てこない内容。
同じワクチンセミナーや
フードの勉強会であっても
協賛企業があるかないかによっても
その内容が変わってきます。
大人の事情ですね。
でもそれは仕方のない事。
協賛がある分、
セミナー代金も安く、
サンプルなどもたくさんいただけます。
それよりも簡単に、
タダで手に入る情報の中には
もっと大人の事情が
入っている事も多いし、
ブログや、
無料メルマガで書かれている情報は
知りたい情報の
ほんの一部分の情報だと思っています。
知るきっかけを作ってくれたり、
なにかをスタートするきっかけにする
そんな位置づけだと思っています。
先日受けた
猿田友さんの電磁波セミナー
このセミナーでは、
テキストや講座の内容など
詳しいことはSNSに投稿しないことになっています。
これは決してケチなのではなく
SNSを見て、
自分の知りたい情報だけを
自分の都合の良いように受け取って
いちばん大切な、
「考える」
ということをしないまま
電磁波対策をした気になるのを避けるためだからです。
今はインターネットで、
どんな情報も調べられるので、
簡単に答えが出るような気がするけれど。
逆に、
いろんな人が、
いろんな意見を書いているので、
どれが正しいのか、わからなくなってしまいます。
そんな時、まず私は
本を読んで、調べてみます。
インターネットとは、
書いている人の覚悟が違う気がするからです。
資料や本を見返して、
あらためてすごいなーと思ったのがこの本。
私が、犬のご飯とワクチンについて
本気で学ぼうと思ったきっかけの本
2005年に書かれたこの
フレンドの遺言状
14年前なんて、今以上に
犬にはドライフードがあたりまえじゃん!
ワクチンだって毎年打つのがあたりまえ!
そんな世の中だったはずなのに。
堂々と、ワクチンの見直しの必要性
ドックフードの弊害を
同じ獣医師を敵に回しても、
書いている本村先生は
すごすぎるわ……
私はこの本をきっかけに、
ワクチンのこと
犬のご飯のことを調べはじめ
最終的には、
本村先生の、犬の栄養の
スペシャリティーコースを受講しました。
まぁ、ここまでする人は
少ないかもしれないけれど。
本当に知りたいことには、
時間とお金をかけて、
学ぶことは大切だと思ってます。
SNSでは、
お役立ち情報や、
楽しい情報もいっぱいあって
私も、いつも助けてもらっています。
ただその情報を鵜呑みにしないで、
自分で調べたり
もっと知りたい!と
学ぶきっかけになったりしています。
無料で得られる情報と、
お金を出して得られる情報を
うまく使い分けられるといいですね。
私もいま、
無料ステップメールを作っています♪
無料でも、出し惜しみしませんよ〜
そして、
お金を払って学びたいと思う、
じっくり時間をかけて学ぶセミナーも準備中です。
*わんこをお迎えする飼い主さんのためのセミナー
*ペットのためのクレイ講座
それぞれ、
必要な人に届くように
頑張っています♫
emily