人とわんこのホームセラピスト
emilyです。
暖かくなって、
気持ちの良い季節になってきました。
芝生や、雑草も
青々として、
外遊びも楽しみな季節。
ですが、
気温の上昇とともに虫も増えてきましたね。
我が家も庭の木の周りや、
植物の周りには早くも蚊🦟が多くなって
ちょっと油断すると刺されてます💦
こんな風に、わんこたちは
お構いなく座ったり、寝転んだりするので
そろそろフィラリア予防薬をスタートするお家も
多いでしょうね。
我が家は、スポットタイプの
フィラリア予防薬を使ったことはないのですが。
わんこ友達の中には、
蚊やノミ、ダニなどいくつかの虫を
駆除できる、スポットタイプのお薬を
首の後ろに滴下して予防しているわんちゃんも
多いです。
(動物病院で受けることが基本です)
わんこの自然療法セミナーを
受講してくれた飼い主さんからの質問で
スポットタイプのお薬を使っていても
クレイは使えますか?
フィラリア予防の、
フロントラインや、レボリューションなどを
滴下した後に、クレイを使わない
クレイには、吸収、吸着作用がありますので
薬剤を、せっかく皮膚に滴下しても、
そのあとに、クレイバスや、
クレイパックをしてしまうと、
その薬剤を吸収してしまう可能性があります。
クレイの効果は3日続くと考えられて、
フィラリア予防薬を滴下する
前後3日はクレイは使わない方が良いと思います。
これは、
フィラリア予防薬だけでなく、
皮膚治療などの、
塗るお薬を使う時にも
同じことです。
お薬を塗った後に、
クレイは使いません。
逆に、
傷口の治療などで
お薬を使いたい場合は、
先にクレイを使ったあとに、
お薬を使うことで、
よりお薬の効果を高めることも
できるのではないかと思います。
ちょうど、昨日で
アロマフランスの🇫🇷クレイ講座が終了しました。
半年間、高槻まで通ったただけあって
漠然としていたクレイの構造や働きが
明確になりました。
毎月、質問をたくさん持って
受講したので、
たっぷりと、ドミニック先生に
動物のクレイの使い方を相談できました(^^)
たくさんの学びを、
しっかりと形にして、
ペットのクレイを伝えていきたいです。
ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中の
今週末の5月11日.12日に
アロマフランス🇫🇷ブースにお手伝いに行きます。
ペットのクレイに興味のある方は、
ぜひお会いしたいです♡
ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場で
お待ちしています♪
emily