人とわんこのホームテラピストemilyです。
知る人ぞ知る、村上開新堂のクッキー
会員の紹介がなければ、予約さえできずに、
予約できても数ヶ月待って、やっと届くというクッキー
昨日は、このクッキーよりも
手に入りにくい、みかんゼリーをいただきました。
シンプルな包装をほどくと
中は、素敵な包み
そして初めてみる、みかんゼリーは
こちら♪
→とても写真うつりが悪いのが悲しい・・・
はい、普通のみかんをくりぬいただけに見える
素朴なみかんゼリー
みかんを、一つ一つ丁寧にくりぬいて
ミカンジュースを作って、
またみかんの中に戻して固めるというシンプルなゼリー
肝心のお味は
見た目と同じ、素朴でみかんそのものを食べている
優しい味。
本当に見たままのシンプルなゼリーです。
ですが手間ひまかけて
手作業で作るため
1年に1度、みかんの美味しい季節
12月の第一火曜・木曜と(年によって変動あり)
大晦日のたった3日間しか作らないという
本当に貴重な数少ないゼリー
このゼリーをくださったのは
ずいぶん前から予約をして
手に入れてくれたのです♪
このゼリーは発送不可なので
ゼリーを取りに品川まで行きました!
ゼリーのためにそこまで?と言われても
お金では買えない価値があるのです。
会員にしか売らないなんて、殿様商売
いつ届くかわからないクッキーなんて、欲しくない。
みかんゼリーにそんな高いお金出すなんてバカバカしい・・
などなど・・・
こちらのクッキーやゼリーへのレビューは
賛否両論
それでも、全国から注文が殺到して
買いたくても買えない人がたくさんなのも事実なのです。
でもね、
くだらないかもしれないけれど、
このゼリーを手に取るまでには
とても大変なのです。
まず、村上開新堂の会員になる
↓
たった三日の注文枠に入れてもらえる顧客になる
↓
年末の予約を入れる
↓
発送ができないので、
必ず自分でお店まで受け取りに行く
↓
贈りたい方には
お宅まで届けにいく
もしくは取りに来てもらう。
実際に、この日も
日下部先生は、福島に日帰りで出張
その帰りにお店に直行して受け取り
贈りたい方々に、お届けしていました!
余談ですが、
調べてみたらこのゼリーは
ビックリするほどのお値段でした。
このお値段を支払うというのも
大変なことです。
今の時代、
ほとんどのものが
ネットで注文できて、配達してくれます。
地方の銘菓なども
お取り寄せできるものがとても多くなりました。
物産展などにも出展したり、
大きなデパートで販売されることも多いですよね。
でも
そのどれでもないからこそ
プライスレスな価値があると思うのです。
それは、珍しいものだから・・
とかではなく。
贈ってくれた方、
取り寄せてくれる時間と手間
そして、
「これを贈りたい」
という温かい気持ちが伝わるからこそ
いただいた時の感動が大きいのだと思います。
昨日も、大丸東京のキャラメルサンドでは大行列で
なんと70分待ち!!
それでも、
お土産に買って帰ろうと、並んでいる方が
たくさんいました。
行列に並んでまでいらないわ・・
そう思う人もいるかも知れないけれど。
きっと、
70分並んででも
食べさせてあげたい人や、
自分で楽しみたい人もいるんですよね。
人も、美味しいものも、知識も
いろんな繋がりがあってこそ。
お金では買えない価値のあるもので
繋がるからこそ得られる
感動があるのだと思います。
目の前にあるのは
みかんゼリーやクッキーだけど、
その奥にある
プライスレスな価値を大切にした生き方をしていきたい。
この子達との暮らしも
お金では買えない価値のある大切な時間
目に見えない大切なものを
大切にできる生き方をしていきたいと、
みかんゼリーから学ぶ一日でした(笑)
人生を豊かに生きることを
いつも教えてくれる師がいることも
お金では買えない価値のあるものだと
本当に思います。
emily