この、クレイパックの写真は
ホームページ用に撮影した時のもの。
そうです、
撮影用のクレイパックです(笑)
最近は、
このクレイパックを
日々のケアとしてすることは
ほとんどなくなりました。
クレイバスや、
お手軽なクレイシャンプーをすることが
ほとんどです。
それも、
海に入ったり、
山に行って汚れた時にするだけ
クレイが活躍するのは、
ケガをしたとき
皮膚トラブルがあるとき
体調がいまひとつなとき
など、回復のためのケアのときの
「ここぞ!」
のスイッチのときにお世話になります。
先日、アロマフランスのドミニック先生とお話しする中で
なんでもクレイに頼るのだはでなく、
クレイは回復のための助けるスイッチとして使う
特に、動物たちへのケアには
そのスタンスが適しているとあらためて
そう感じました。
それよりも大切なことは
この本の中にも書いてありました。
最近の愛読書
医師だあり、
富士山の麓
朝霧高原診療所院長
山本竜隆先生の1冊です。
本の帯に書かれている
ヒポクラテスの言葉
人間は
自然から
遠ざかるほど
病気に近づく
自然がいかに必要かということ
そして、
先祖が送ってきた
「当たり前の生活」
これにヒントがあります。
*朝陽がのぼったら起きて
夕陽が沈んだら寝る
*季節の食材を食べる
*日本の風土にあった家屋に住む
当たり前のことだけど
なかなかできていないように思います。
人間以上に動物達は
この自然な生活が必要なのだと思うのです。
この本をきっかけに
我が家も、今まで以上に
早寝早起き
そして、意識的に
朝陽を浴びることをはじめました。
週末の散歩は日の出前に家を出て
お散歩をしながら朝陽を浴びます
そして、思いっきり遊んで
夜はできるだけ早く眠る
子ども達には、
年寄りみたいな暮らしだと笑われますが・・
とてもカラダが軽いのです♪
クレイもアロマも大好きで、
本当に役立つものだと思っています。
ただ、大切なことは、
それに頼るのではなく
日々の暮らしの中で
見直すことや
できることをやってみる
朝起きて、
カーテンも窓も開けて
思いっきり深呼吸するだけだって
カラダは喜びます!
そうやって、
自分自身が、自然体になってこそ
自然のめぐみの
クレイやアロマも、
喜んで活躍してくれる気がします。
クレイもアロマもハーブも、
大切な資源です。
良いものだからと頼るのではなく、
自然に触れたり、
生活リズムを整えて、
ここぞ!の時には、
クレイやアロマに助けてもらいましょう♪
きっとすごい働きをしてくれるはず!
まずは、良質な睡眠からzzzz....
emily