ずっと気になっていた
電磁波セミナーに参加してきました
本当に恐ろしい。
日本が電磁波が1番強い国だったなんて!
こんな小さな国なのに
電力使用量が、
中国、アメリカに次いで3位って。
どれだけ、電気を無駄遣いしているんだろうか。
そんな電磁波の中で暮らしている私たち
いろんな不調がでてきてもおかしくないよね
日本電磁波協会
電磁波測定士の水野さんの講義は
デモンストレーションありの
納得せざるを得ない、腑に落ちる内容
ただ怖がらせたり、
物を買わせたりするのでなく(笑)
しっかりと
電磁波を抜く方法について教えていただきました
ショックだったのは
木造家屋が、
一番電磁波の影響を受けやすいということ
特に2階の床面からは
階下の照明器具や屋内配線から発生する
高い数値の電場が発生していることが多いそうなんです
2階は
子供部屋や寝室にしているお宅が多いので
要チェックですね!
そう!
この電磁波測定士の資格を持つ水野さんのような方は
各家庭に来て、家中の電磁波を測定して
レポートしてくれるそうです
講師の水野さんは、
偶然静岡の会社の方でした♪
我が家も
電磁波測定お願いしようと思います
その前に、できる対策として取り入れたのがこちら・・
ベッドやカーペットに敷いて
電磁波をアースする商品
寝ている間に
溜まった電磁波を減らしてくれ
屋内配線からの電磁波もカットできるそうです
昨日は一枚しか購入しなかったので
夜はお布団の上に敷き
起きてからは、
こんな感じで、ソファーカバーのように敷いてみました
(グレーの布がアースインナーニットです)
もうね、
不思議なんだけれど
これを敷くと
わんこが寄ってきて離れない
メイサにいい場所取られて
ボリションのビー君(笑)
人と違って
ほぼ1日中、家の中で過ごすわんこたち
わんこ達にとっても
電磁波の問題は切実だと思う
わんこや、にゃんこの
原因不明の不調には
少なからず電磁波が影響しているんじゃないかな・・・
そんな時には
海辺や芝生の上を歩いて
アーシングが効果あると、
お話しされていました
たまってしまった
電磁波を取り去ることはできなくても
その日にたまった電磁波は
その日のうちに海に流す
それが自然で一番の電磁波対策よね♡
というわけで。
今日も海でアーシングしてきました
いろいろ試してみて
またレポートしますね♪
emily
海辺のアーシング
(音が出ます)