私が、ブログを書いているときに
よく思っていることがあります
それは、
「知って欲しい」
そんな思いで書いています
ワクチンのこと
ペットフードのこと
食事のこと
いろんなこと知らなくて
本当に後悔したり、
困ったりしたから
予防注射は接種するのが
当たり前だと思っていて
注射したあとに、
グッタリ動けなくなったマロン
近くの病院に連れて行っても
「よくあること」と言われるだけ
そのあとも、
ドキドキしながら予防接種を受けていた
そんな時に出逢ったこの一冊の本
![]() |
フレンドの遺言状―それでもあなたはワクチンを打ちますか?
Amazon |
生食の師でもある
本村伸子先生の本
衝撃の内容だった
それから、予防接種のこと
フードのこと
いろんなことを調べていって
狂犬病注射も
アレルギー反応が強く出た場合や、
疾患がある場合など
主治医が記入してくれた
「狂犬病猶予証明書」
を提出すれば
法律違反でなく、接種が回避されること
混合ワクチンも、抗体価検査で
対応できること
そんなこともわかってきました
接種前後に、ハーブやホメオパシーなどで
対応もできます
わんこたちのご飯もそう
生食を知ったとき
「生肉なんて食べていいの?」
「生の骨なんて食べて、大丈夫なの?」
「内臓や、血まで飲んじゃうの?」
それは衝撃だった!
でも、私の本能的な直感で
「これはいい!」
と感じて・・
いろんなセミナーを探したり
資料を探したりするものの
なかなか情報がみつからず。
いま思うと、全然違うやり方してたり(笑)
かなり回り道をして
なんとか、今の生食ごはんにたどり着きました
だから思うのよね
こ〜んな小さなメイサから
こ〜んな大きなビーまで
生食だけで大丈夫なこと
ものすごく嬉しそうに食べてくれること
おやつだって
こんなに簡単に作れてしまうこと
そんなことを
知ってほしいなぁ
多分、それは
知らなかった自分が知りたかったことだから
もしかしたら
私みたいに
情報を探している人がいるかもしれない
たまたま記事を読んでくれて
衝撃をうけて
なにかのきっかけになるかもしれない
いろんな意味で
私の記事が、届くといいなぁと想いながら
今日も書いています
emily