ドーベルマンBeeくん
この黒光りする立派なカラダからは
想像できない悩みがあったのです
それは
とても強い「分離不安」
飼い主
特に夫の姿がちょっとでも見えなくなると
ピーピー赤ちゃんのように泣き始めるのです
それは、ブリーダーさんのおうちから
我が家に来たその日から始まり
それはそれは大変でした
(きゃ!赤ちゃんビーくん可愛い〜♡)
ブリーダーさんに相談したり
行くつもりのなかった、躾教室に通ったり
いろんな専門家や、ドーベルマン先輩飼い主さんに相談したり
本当にいろんなことを試しました
でもピーピー鳴くのよね・・
そんな時、お知らせが来た
「獣医さんに聞こう!アニマルランチ会」のお知らせ
迷わず、申し込みました
そして、先日
アニマルランチ会に参加して
Bee君の問題行動を相談
獣医師つぼうちあやこ先生からは
獣医学的なアドバイス
アニマルコミュニケーション担当という
ものすごい強力コンビ
お二人の答えは
Beeの強い不安感は
今ある環境が原因ではなく
ずっと前におきたことが原因なのではないか
ブリーダーさんのところでのお母さんとの関係
兄弟たちとの関係
もっともっとさかのぼって
生まれる前からもってきたものかもしれない
そう言われてみると・・
先週、Beeの同胎の妹エルサちゃんがお泊まりに来たときも
エルサちゃんも、
飼い主さんが見えなくなると大騒ぎで
お風呂場の前で出てくるまで待っていたわ
もしかしたら
子供の頃になにか原因があったのかもしれないのね
Beeの誤食も、
そんなことも関係しているみたい
解決方法は・・
ちょっと怪しい話しに聞こえるけれど
「ヒーリング」
ちょっと受け入れられない人もいるかもしれないけれど
Beeを大きな温かい光で包み込むように
ヒーリングしてあげる
私は、この方法がとても納得できたのよね
もちろん、直接Beeを抱きしめたり声をかけたりするのも大切だけど
でももっと深い部分で
「大丈夫だよ」
って伝えてあげたい
心からそう思った
今のBeeだけでなく
こんな小さい頃のBeeにも
伝えてあげたい
「みんないるから大丈夫だよ」
獣医のあやこ先生からは
不安の強い子の治療によく使われる
副作用のないサプリを2種類紹介していただいたので
早速、注文してみました
少しでも、Beeの気持ちが落ち着くといいな・・
そして、
もうひとつわかったこと
それは
Beeはメイサのことが好きで好きでたまらないこと
もうメイサが大好きで
飼い主達は目に入らないらしい・・・(笑)
ランチ会では
「飼い主の心、飼い犬知らず」
と言うことが発覚した(笑)
でもね、
それでも全然かまわないって思った
だけど
「飼い犬の心はわかってあげたい」
そう強く思ったのよね
目の前の、わんこ達の声
ちゃんと聴いてあげたい
なにか、行動をおこしてるとき
とくに問題行動を起こしているとき
そんな時こそ
どうぶつの心の声を聴いてあげたい
もし声が聞けないときには
のような視点から
話しを聴いてみるのもいいのではないでしょうか。
5月23日に博多でも
あやこ先生のお茶会があるそうです。
本当に素敵な先生ですので、
お近くに方は逢ってみてください♡
衝撃の、どうぶつ達の声が
聞こえてくるかもしれませんよ(笑)
emily