Beeの首元に金色に光るのは
カタンドッグ・メタルは
全世界で累計販売枚数が100万枚を突破したという
知る人ぞ知る
賛否両論のノミダニ予防グッズ(笑)
![]() メーカーによると ヨーロッパで行われた実験では ノミ・ダニ予防については 95%の効果が報告されているらしい・・・ ただ、効果なしと悪評も多く(笑) ですが今年は、試しにBeeにつけてみます! そしてこちら 【インセクトシールド】 虫除け服です 草むらや、山など虫が多い場所や時間には こちらも着せてみます
カタンドッグメタルは フロントラインや、虫除けとの併用はしない方がいいと説明書には書いてあるけれど・・・ そうはいっても、出ている部分も危険なので 虫除けスプレーも併用します 忘れないようにと 玄関に必ず置いておきます ![]() ユーカリレモンのハーブウォーターだけでも 忌避効果はあるけれど やはり精油も加えて作ります ユーカリレモン精油をメインに ゼラニウム・ミルラ・ペパーミント・ハッカ油・ シトロネラ・レモングラスなどを選んでブレンド 今回は、庭でバッサリ刈り取った ローズマリーを蒸留したので ローズマリーとユーカリレモンのハーブウォーターで 仕上げました♪ フロントラインは使いません フィラリア予防薬は、 今までは使っていなかったけれど Beeが来てからは、山や海など野外で走る回ることが 多くなってきたということや オスの習性か 庭でも、こんな感じで わざわざ、あちらこちらの木で排泄をして 庭の中でも、虫に刺されるリスクが高くなってきた ![]() それらのことを考えて 今年は、 フィラリア予防薬を飲ませようかと考えています これも賛否両論あるでしょうね いろいろ考えた結果 私は、 薬を飲ませはするけれど 肝機能を高め、免疫をあげる食事を作って 薬の害を排泄できる体作りをしていこうと考えています そして、庭の木や花壇も 虫がつきにくいようにバッサリ切ってもらいました ハーブも泣く泣く切っちゃった〜 これも、メイサとビーのためだものね ![]() |
木の枝もスッキリ〜
そして、
オススメなのが
先日記事にした、クレイケア
草むらに入った日などは
クレイのエンヴェローブメントがピッタリ!
たくさんの情報があって
それこそ賛否両論
その中で
自分のワンコ達の生活パターンや個性を照らし合わせて
自分たちなりの方法を見つけていけたらいいですね♪
emily