ホームセラピストemilyです
最近、フリスビーに夢中なBeeさん
こうやってガジガジ噛んでしまって、割れたところで傷つけたのか?
生骨を噛んでいて、傷つけたのか?
いつのまにか、口の中から出血していた
とにかく、血が混じったヨダレが大量なうえに
口に中が血なまぐさい
(食欲はあったけれど・・)
家の中が、血の混じったヨダレだらけになってしまった
痛々しくて、なんとかしてあげたいな〜と思いたち
クローブを蒸留
一度の蒸留で100mlちょっと蒸留でき
この日は同じクローブで蒸留し続け、
5回蒸留してもまだ
白濁したクローブウォーターが蒸留できました!
クローブは、殺菌効果も高い上に
鎮痛効果もあるため、口の中の傷にはもってこい♪
歯磨き用に使っているスポンジに
クローブアートゥルをたっぷり含ませて口の中をキレイにします
はじめは、スポンジにかなり血が付いて心配しましたが
翌日には、茶色のカスのような出血のみになり
あっという間に傷が治ってしまいました!
ペパーミントも蒸留して
ペパーミントアートゥルで、マウスケアを続けると
口の中のぬめりや、生臭い傷のニオイもなくなり
歯肉もピンク色に〜
仕上げに、
ホワイトカオリンクレイを、
口の中の傷に、粉のまますり込んであげると
傷の修復が早くなります。
結局、かなり出血していた傷も
クローブのアートゥルと、クレイで
あっという間に治ってしまいました
しかも、クローブとペパーミントアートゥルでマウスケアしていたら
奥歯にうっすらあった歯石まで、ぽろっと落ちました♪
すご〜い♡
同じタイミングで、
寮生活をしている息子が
「とびひになりそうな傷があるから、皮膚科に行きたい」
と帰ってきたので、
とびひ予防のケアにも大活躍しました
このとびひケアは次の記事で紹介します♪
人もわんこも
家庭でできるケアで、症状がおさまると
本当に助かります。
クレイ・精油・そして自分で蒸留したアートゥルウォーター
心強いレスキューアイテムです。
emily