人とわんこの

ホームセラピストemiyです



この白柴の、小百合ちゃん

NPO法人ペット里親会さんに

兄弟犬の銀ちゃんとともに

保護していただき、たった2日で

虹の橋に旅立っていきました。

(文中の画像は、里親会さんブログよりお借りしました)



まだ8ヶ月の仔犬なのに

小百合ちゃんを心配そうに見つめる

白柴の兄弟、銀ちゃん


保護された時点で、もう長く生きられないとわかったそうですが

最期は、温かい人に包まれて見送ってあげたいからと

シェルターに引き取ってくださったそうです。



そして、小百合ちゃんに楽しい思い出をと

スタッフの方が、兄弟2匹を

シェルターの前に咲くひまわりを見せに連れて行ってくれました。


兄弟で見る初めての外の世界

でも、これが

最期の楽しい思い出になってしまいました。



IMG_9795.JPG

マロンも、もう長くないとわかった時に

大好きだったお散歩コースに

メイサと一緒に行き

大好きだった芝生の上で、

気持ちよさそうに寝ていた


その姿と、小百合ちゃんの姿

2才で旅立ったルパンのイメージそのままのヒマワリ

もう、いろんなことが

重なり合って

この写真を見るたびに涙が止まらなくなってしまう



ペット里親会さんでは

心臓に雑音のあるキャバリアくん

目の白いペキニーズ

耳の聞こえないワイヤー

脳障害の芝ちゃん

頭蓋骨のないポメちゃん

たくさんの障害を抱えたわんちゃん、猫ちゃんを

引き受けて、里親捜しをしてくれています


埼玉にあるこの施設に

ボランティアに行くことも

里親になることも、今はできないけれど。


自分が仕事をして

しっかり収入を得て

そのお金で、施設に支援していきたい




秋からは、

わんこのホリスティック講座に加えて

はじめてわんこを飼う人に、手取り足取りの(笑)

「はじめてのわんこ」講座

わんこのために、準備しておきたい

「わんこの薬箱」講座

をスタートします


自分の持っている力で

自分ができる支援をしていきます!




猛暑が続く中

毎日、保護したわんこたちを

深夜までお世話してくださっっているスタッフさんには

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


こちらの里親会だけでなく

たくさんの団体で、日々保護活動されています


保護犬の支援だけでなく

*ペットショップで、ペットを買わない

*終生飼育

*保護犬にしない活動もしていきたい




この小百合ちゃんとヒマワリを思い出して

想いを実現したい



emily